※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

新一年生のお子さんのランドセルにお守りを何個付けていますか?お守り3つと防犯ブザー、反射キーホルダーを付けているのは多いでしょうか。

新一年生です!

くだらない質問ですが、お子さんのランドセルにお守りを付けてる方、何個付けてますか?

うちは交通安全や子供守など3つ付けてて、それに加え防犯ブザー、反射キーホルダ一も付いてるのでめっちゃジャラジャラしてます😅

お守り3つも持たせてたらヤバい親だと思いますか?😨

コメント

はじめてのママリ🔰

キーホルダー禁止でお守り1個までならOKなので1個付いてます😌

ぐーみ

やばい親とは思わないですが、引っ掛けてしまったりトラブルになったりしそうだなとは思います💦
私はジャラジャラするのが嫌なので、お守りはプライベートリュックに付けさせてます💦

はじめてのママリ🔰

やばいとは思いませんが、あんまりつけてると防犯ブザー使いたい時にサッと取れなくないですかね🤔

より

キーホルダーは禁止なので、お守りを一つだけ付けてます。それはランドセルの外側ではなく、中のファスナー付きのポケットの中です。外側は不意に何かに引っかかったりして危ないので何も付けないです。