※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりも
妊娠・出産

つわり中のご飯作りについて、皆さんはどう対処しているのでしょうか。上の子や旦那の食事も考えると、つわりが辛い時に台所に立つのが難しいです。

つわり中ご飯作るのどうしてますか??
上の子のご飯も用意しなきゃだし、旦那のご飯も用意しなきゃと思うけどつわりが辛い時は台所に立ちたくありません‥

みなさんどうしてましたか??

コメント

はじめてのママリ

帰りに旦那にお惣菜やテイクアウト買ってきてもらったり、義母に頼んで買ってきてもらったり、レンジでチンするだけのレトルトや冷凍食品使ってます🥲
ふりかけご飯にミニトマトに冷凍唐揚げとかザラです💦
冷やし中華くらいなら旦那も作れるので、薄焼き卵だけ用意してあとは頼んだ!ってすることもあります。
ほんっと辛いですよね🥲🥲

ぷにか

2ヶ月全く作りませんでした!
母に作ってもらうか、夫に買ってきてもらうか作ってもらって、上の子はまだ7ヶ月だったのでBFでした😢

はじめてのママリ🔰

先は見えないし辛いですよね💦吐きづわりと本当に動けないのとで思いきって実家に帰りました。母に上の子のことを全てお願いしました🙇‍♀️

ままり

朝昼は頑張って自分で用意して、夜は夫になるべく早く帰ってきてもらって自分の分と子どもの分作ってもらってます!私はつわりでたいしたもの食べられないので、パンとかお菓子とかつまんでます。
夫は朝も昼も自分で用意して食べてました
でも最近いよいよ無理になってきたので、実母を家によんで手伝ってもらってます💦

S

子供の分は、栄養バランスはさておき、お腹満たすことを目標に何とかします🫣
下の子の時は、上の子がまだ1歳8ヶ月とかでベビーフードも食べてたので、ぶっかけご飯ばっかりでした笑
今回はそうもいかないですが、逆に割と何でも食べられるようになってるので、パンや流水麺などそのまま食べられるものに助けてもらいつつデリバリーなんかも利用して乗り切るつもりです😅(今7週です)

旦那の分はもちろん自分で何とかしてもらいますし、なんなら私の分もついでに買ってきて貰います👍