
子供が花粉症で咳が出始め、入学式が近いので心配です。耳鼻科に行くべきでしょうか。市販の咳止めを使って入学式後に受診するのが良いでしょうか。
入学式前なのに‥子供が痰絡みの咳をしはじめてドキドキ‥。。
始まりは先月の半ばからです。。
顔や目が赤く腫れちゃって鼻水くしゃみ目の痒みが酷く完全に花粉症じゃねーか!と初めて花粉症になり‥その夜から5日間微熱〜高熱が続き、小児科受診して花粉症と鼻水、咳止めの薬をもらい1週間飲んでたけどたまたま耳鼻科に空きがあったため受診し痰切りと鼻詰まりの薬を追加でもらい‥でもやっぱり飲んでても酷くなってく一方でかかりつけの小児科に月末に受診して花粉症の薬を変えてもらい、アレルギー性鼻炎の薬ももらい前にもらってた薬は飲まないで鼻炎と花粉症の薬のみ服用‥。。
花粉症の薬は効き目があったみたいで以前ほど酷くくしゃみしたり顔が腫れることも全くなくなりました。
ただ鼻詰まりがまだあって、毎晩ヴェポラップを背中、胸、首に塗ってるけど昨日の朝と今朝痰絡みの咳をし始めて‥明後日入学式を控えてるのに熱が出ないか心配です😭
耳鼻科は超人気なとこしかなく、予約時間1分過ぎるともう埋まってしまったりサーバーが落ちてしまうこともしょっちゅうあります😵💫
でも小児科だと鼻水吸ったりはできないしやっぱり耳鼻科にまた行ったほうがいいですよね😱?
とりあえず咳さえなくなれば発熱の心配はないかなーって考えてるんですが‥もうとりあえず今は市販の咳止め飲ませて入学式後耳鼻科受診するべきか‥
皆さんならどうしますか?😞
- マママ(6歳)
コメント

まろん
私なら入学式前に耳鼻科を受診します。
マママ
入学式が火曜日なのでチャンスは今日の夕方、予約取るしかないんですが‥もし予約が取れなかった場合どうしたら‥😫💦