※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

主人が鬱気味で、家を離れることに不安があります。子供たちをどこかに連れて行くべきでしょうか。

主人が鬱気味になりました。
今日は有一、家族で過ごせる日なのに少し朝食を食べ、2階で休ませてと上がっていきました。

私はどうしたらいいのでしょう
希望聞いてもお家いていいよと言われましたが、子供達も息が詰まると思うので、どこか連れて行こうと思っていますが、家を離れたら、、嫌なことを想像してしまいお家から離れられない自分もいます

コメント

はじめてのママリ🔰

お家いていいよ、というのは、お家にいて欲しいということなのでしょうか?

旦那さんが1人で休まれたいのなら声を掛けてお子さんとお出かけしたら良いと思いますが心配ですよね😞

わたしはパートナーがうつ病ですが、気力がない時はわたしが子どもと2人で出かけています。
そっちの方が、自分のせいで子どもを外に行かせられないっていう罪悪感ないのかなとも思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。

    私が外に2人連れ出すのは大変だと言う意味だと思います。

    確かにそうですね。
    午後から出かけたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 17時間前