
現在1LDKに住んでおり、秋に出産予定です。産前に引っ越す方が楽でしょうか?それとも、子どもが動き回るようになってから大きい家に引っ越すのも良いでしょうか?1LDKで育児は可能でしょうか?アドバイスをお願いします。
今夫婦で1LDKの賃貸に住んでいます。
秋ごろ出産予定なので、いつまでもこの1LDKには住んでいられないなと思っているのですが、引っ越すとしたら産前の方が楽でしょうか?
産まれてからだと大変ですよね💦
あるいは、最初はこのまま暮らしておいて子どもが動き回るようになってから大きい家に引っ越すなどもありなのでしょうか?
1LDKで育児ってできるのでしょうか…
いろいろイメージがついていないので、お手柔らかにアドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️
- ママリ

まる
1LDKで2人目が生後半年になるくらいまで過ごしました!1人目が3歳くらいでした。
確かに狭かったけど、我が家は意外と大丈夫でした!笑

sn
私も秋に出産で今おうち探し中です!
ですが、いい物件がないのに無理に引っ越す気は無く、近くでもっと広い物件が出れば…と思い急いでは無いです🙂↕️
いい家があれば出産前に引っ越すし、無ければ出産後でもいいかなーなんて思ってます😊
1LDKでも赤ちゃんの寝る場所や赤ちゃん用品の収納などできれば暮らせると思いますー!
でも確かに、動くようになると手狭になるかもですね🥹

しゅがー
1LDK夫婦2人+子ども2人(1歳、0歳)で住んでいます。2ヶ月前に2人目が産まれて手狭になりましたが、3人の時は1LDKで問題なく育児できました。
今は下の子が3歳くらいになるまでに引っ越したいな〜と考えています。
もし引っ越しをお考えなら子供生まれてからだと荷造りなど大変なので産前の方が楽だと思います🙋♀️

のの
最初の方は、赤ちゃんも動かないので寝室で過ごすのが主になると思いますので1LDKでも問題ないかなって思います!
ただ、動くようになってからやっぱり狭いなって引越しするのなら産前が良いと思います🥹
我が家は、産後2ヶ月で引っ越しましたが…本当に大変でした🙄
荷造りも荷解きも全然終わらなくて…なので、産前の引越しをお勧めしたいです😭

はじめてのママリ🔰
2DKで、台所とリビングの間の戸を外して1LDKみたいにして使ってました。
ずーっと引っ越したいなぁとは思ってましたが、、、
子どもが1人の時は問題なくて、2人になった時にはやっぱり狭かったですね😂
今良いところがないなら無理に引っ越さなくても良いかなと思います!
たぶん、保育園ここが良かったけど遠い…とか、学区が…とか出てくるし、初期費用も高いので😱

みー
私は妊娠発覚してから物件探しと引っ越ししました!1LDK立ったのですが少し狭いなと感じたのと新しい家で育児したいと思ったので、妊娠発覚してから動き出しましたよ😊子どもいての引っ越し大変だと聞くので、妊娠中期に引っ越ししてよかったと思います🥰
コメント