※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の給食について、子供が苦手なメニューがある時は連絡帳に書くべきでしょうか。


子供を保育園に預けてて、保育園の昼食は給食の方へ質問です。
子供が苦手なメニューがあるときって連絡帳に一言書いたりしますか??

ちなみに慣らし保育中です!

コメント

はじめてのママリ🔰

苦手なだけなら書いてないです!書いても食べさせられると思うので笑

K♡S

書かないです💦
嫌なら食べないですし皆が食べてるの見て食べるかもしれないです!

Riiiii☺︎

🤔
書かないです😅

はじめてのママリ🔰

連絡帳には書かないですが家庭調査票に嫌いな物を書く欄がありそこには書いています🙆‍♀️🌠

案外家では苦手で食べなくても保育園では食べたりします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて食べる食材は先生に伝えて除去してもらってます(^^)
    食べさせたことがある物にチェックする表貰ってないですか?🤔

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらってないです💧
    明日登園予定なので、その時確認してみます🌟

    • 5時間前
りりり

書かなくて大丈夫です
他の子も苦手なもの沢山ありますよ

はじめてのママリ🔰

書きませんでした!
書かなくても、食べてる様子で先生は苦手なものを把握してくれていました😊

ゆきだるま

書きません。
うちは野菜嫌いですが、保育園では食べてます。

りっちゃんまま💚🧸

書かないですね💦1人1人苦手なものの対応は保育園ではできないので😂
保育園あるあるで家より意外と食べてくれるとかありますよ✨

  • りっちゃんまま💚🧸

    りっちゃんまま💚🧸

    うちの園だと先にチェックリストに記入するか、○○が出るのでお家で試してくださいと言われます🌸食材出す前に園から先に言われたりするので💦特にアレルギー出やすい食べ物は先に言われます🌿

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    私は入園前に書類を出す時点でアレルギーがなかったので、チェックリストもらえませんでました💧
    園の方から言われるんですね〜!
    確認してみようと思います🌟
    ありがとうございました☻︎

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰


返信ありがとうございます〜!
苦手だからなにか対応してもらおうという気持ちはなく、苦手なものは食べるのに時間かかったりすると思うので、知ってたら先生も楽かなあとか思い、みなさんはどうされてるのか質問してみました!

苦手なものは書かないとして、
今まで食べたことがないものがある場合は一言書きますか?
例えば、いりことかエビとかです!