※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

幼稚園の着替え袋に予備の服を入れる際、直接入れるか小分けにするか迷っています。皆さんはどのようにされていますか。

幼稚園の着替え袋に2〜3セット分予備の服を入れる指定なのですが

直接洋服を入れるか
ジップロック等の袋に小分けにして入れるか迷っています。

皆さんはどうされてますか?

コメント

もも子

私は着替え用はジップロックに入れて、
汚れたものはビニール袋に入れて、お着替え袋に入れてもらってます☺️

ママリ

肌着パンツや靴下はジップロックに入れて、
Tシャツ、ズボンなどはそのまま着替え袋に直入れしてます。

はじめてのマリリン

全てまとめて大きいジップロックに入れてました。
小分けだと先生が取り出す時面倒かなと思って。

はじめてのママリ🔰

直接いれて、下着や靴下は分かりやすいようにジップロックにいれてます。

あまり小分けにしすぎると、先生が探すのが大変でし、そのうち自分で袋から出して着替えるようになるので、お子さんが出し入れしやすいようにした方が良いですよ。