※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在20週の妊娠中の初めての母親です。おすすめのベビーカーや抱っこ紐、購入のタイミングについて教えてください。

ベビーカー、抱っこ紐購入について
現在20週の初マタです。みなさんおすすめのベビーカー、抱っこ紐を教えてください。
車移動が多くなると思うのですが、購入するタイミングもいつが良いのか分からず…色々と教えてください🥺✨

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカーも抱っこ紐も生まれてから買いに行きました!
抱っこ紐はエルゴがよかったです☺️
ベビーカーは半年になってからB型ベビーカー購入しました。半年間は抱っこ紐だけで生活してました🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    抱っこ紐エルゴの方多いですね✨生まれてから購入されたんですね!参考にさせていただきます。ありがとうございます🤍

    • 4月9日
み

抱っこ紐はエルゴ、ベビーカーはピジョン使ってます🙌🏻 抱っこ紐は出産前、ベビーカーは出産後に購入しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    抱っこ紐エルゴの方多いですね✨試着させてもらおうと思います!ピジョンのベビーカーもお店で見せてもらおうと思います🤍

    • 4月9日
ママリ

抱っこ紐はあらかじめ買っておいていいと思います!
ベビーカーは出産してからでも大丈夫だと思います👌🏻
抱っこ紐はエルゴ使ってましたがバックルが少し面倒で、友達がコニー使ってたんですが見た目も可愛いし着脱が楽そうでした!

ベビーカーはPigeonの1輪のタイプ買ったら動かしずらかったのであまりおすすめできず...
私の周りはアップリカ率高いので使いやすいのかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    抱っこ紐は産前、ベビーカーは産後の方が多い様ですね!
    コニーは着脱が楽なんですね✨
    参考にさせていただきます🤍

    • 4月9日
ゆき

アップリカのベビーカーは知り合いに頂いて抱っこ紐はエルゴを買いました。
アカチャンホンポなら抱っこ紐の試着ができるので、買うならお腹が大きくなる前がおすすめです。
エルゴは長く使えるので今も使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    アカチャンホンポで抱っこ紐の試着をしようと思います✨
    長く使えるエルゴ気になってます!お腹が大きくなる前でしたら今がチャンスですね🌸

    • 4月9日
ぽっぽ

抱っこ紐はベビーキャリアにしてます!
バックルタイプなので簡単につけれるところがすきです!
でもべべスワンの抱っこ紐も前がチャックになってて、ベストみたいになってるので体に負担が少なそうでいいなーと思います✨

ベビーカーはアップリカにしました!
何種類か試しましたが押しやすくて、カーブも曲がりやすかったです!

後はいつも車移動なのか徒歩なのかで変わるかと思います。

私のところは田舎なので車移動が主なのですが、自分の車が軽自動車でベビーカーが乗せづらくて💦
でも病院の先生が抱っこ紐は色んなタイプがあるけど、赤ちゃんに負担がかかるから1.2ヶ月の子にしてほしくないと言われたので、ベビーカー移動が多かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    ベビーキャリア着脱が簡単なんですね!大事なポイントですよね🧐べべスワンも重さが分散されて負担が少なそうですね✨試着してみます!
    ベビーカーはアップリカ人気ですね🥰私も田舎住みで車移動がほぼです。そして軽自動車なので乗せづらさは思いつきませんでした!参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 4月9日