
今1歳4ヶ月の女の子がいるのですが、上の子の同じ時期と比べて、すごい!…
今1歳4ヶ月の女の子がいるのですが、
上の子の同じ時期と比べて、すごい!と感じます。
例えば、今さっきの会話は
「おかあさん、おかあさん」と言ってきて
どうしたの?と聞くと
「ぷっぷー」(おっぱいのこと)
おっぱいのむ?
「はーい」
という感じで意思疎通ができます。
お父さん
お母さん
じぃじ
ばぁば
ばいばい
タッチ
かして
嫌
ワンワン
足
手
が、今喋れる単語です。
最近は、きらきら星を口ずさんでます。
この時期の子どもって、こんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
すごすぎです。。うちの子は全くまだ発語がありません。一日中宇宙語しゃべっていますが。。意思疎通できるのっていいですね!泣いていても何をして欲しいのか分かるので助かりそうです☺️

はじめてのママリ🔰
うちも恐らく同じ様な感じです☺️
今慣らし保育園中で同い年の1歳の子達を見る機会があるのですがしっかりと会話していたり自分の意思をなぜ嫌なのかとかを伝えている子達がクラスの4分の1くらい居てビックリしました☺️
お母さんと親子喧嘩みたいな会話している子も既にいました😂

3人ママ☆
娘が同じようにその頃意思疎通できて、2歳前には普通の会話が成り立ってましたし、保育園で習った歌も歌ってました😊
娘は10ヶ月から保育園通ってましたが、クラスで話しだしたのも早くて、兄2人は話すの遅かったのでかなりビックリでした😄言葉は個人差かなりありますね👀

はじめてのママリ🔰
凄いと思います👏
娘もなんか一生懸命喋ってますが何言ってるのかわからないです😂
コメント