
上の子の保育園送迎について相談があります。2人目出産後、上の子を自転車で送迎するのが難しく、徒歩やベビーカーの利用を考えていますが、上の子が嫌がるか不安です。アドバイスがあれば教えてください。
【上の子の保育園送迎について】
もう間もなく(5月頃)2人目を出産予定です。
現在上の子が3歳2ヶ月で自転車で送迎しています。
自宅から保育園までは大人の足で10分くらいなので、子供だと20分くらいかかる距離です。
産後1ヶ月目くらいまでは母が来てくれて保育園の送迎も自転車でお願い出来ると思うのですが、下の子が生後2ヶ月目からはワンオペで上の子を送迎しなければならなくなります(夫は育休や時短、在宅切替など不可能)
その頃だとちょうど梅雨時期で蒸し暑く雨も多くなる時期なので、まだ傘や長靴デビューしていない上の子と手を繋いで徒歩で通園するのが体力的にも心配なのですが、さすがに生後2ヶ月の赤ちゃんを抱っこ紐で抱えながら自転車は怖くて乗れません(夫にも反対されました)
下の子をベビーカーに乗せて上の子をベビーカーステップに、という事も検討していますが、上の子が嫌がらないか不安でまだ購入はしていません。
また車も所持しておらず私自身も免許を持ってませんし、夫婦共に実家は遠方なので気軽に送迎だけ頼める距離ではないです。
もし良い案や経験談があれば是非ともアドバイス頂きたいです。分かりづらい部分があれば追記しますので、ぜひよろしくお願いします🙏
- えむママ(妊娠35週目, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳ならまだベビーカーでも良さそうな気がしますがどうですかね?
私も上の子ベビーカー下の子抱っこ紐で保育園送迎していました!
うちの下の子も3歳ですが、まだ疲れたーと言った時はベビーカー乗せちゃっています😂
赤ちゃん前抱っこ自転車は道交法違反なので最悪お巡りさんに捕まっちゃいますが、おんぶなら道交法的にはokなので、生後7ヶ月まで頑張れればおんぶで自転車乗れるのでそれまで頑張る…!ってのも手かな?と思いました🥺

June🌷
うちも同じくらいの歳の差ですが、うちはもう徒歩でした。
歩けないなら、上の子をベビーカー(レインカバー)下の子が抱っこ紐(ママが傘さす)が楽かな、、と思います🤔
うちは、上の子は傘も長靴もデビュー済みで大人の足で徒歩5分の距離なので、上の子はレインコート、長靴、傘で下の子は抱っこ紐で私が傘さして、車が通るときや車道の近くを通る時など必要な時だけ手を繋いで雨の日はゆっくり登園してます!
ベビーカーステップ、買ったのですがうちは2回使って使いずらい、、となり破棄しました😢2人乗りベビーカー買えばよかったね…って今更ですがカトージの2人乗りベビーカーは見ると惹かれます🥺
コメント