※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の子どもが友達に挨拶しようとしたが、隠れて出てこなかったことについて、休日と平日で子どものテンションが違うのか気になっています。お子さんはどうですか。

小2の子います。
新興住宅地に住んでいて、子供と一緒に近くの公園(目と鼻の先)に行こうと歩いていると、公園に行く途中に通る家に我が子と同級生の子が住んでいて、その子が庭にいたのを発見しました。

少し先行く我が子は気付いてなかったので、公園着いた時に「そういえば〇〇ちゃんが庭にいたよー」
と言うと「え!?そうなのちょっと挨拶してくる〜」とその子のお家まで戻って行って「〇〇ちゃーん!」と声かけたのですが、返事が聞こえず。よく見ると車の後ろに隠れてました😂
2回くらい声かけたのですが、隠れて出てきてくれず、、、出かける予定だったみたいて、ちょうどパパが家から出てきて促されてやっと出てきてくれました😂
そのあとは普通に我が子とお話しして、車に乗って出掛けて行きましたが、悪いことしちゃったな〜と💦
それとも喧嘩でもした?と思って娘に聞いても、学童では最近も向こうから「娘ちゃん!」と話しかけてくれたそうです。そのテンションで子供も私も声かけてしまいました💦


やはり休みの日と平日ではテンション違いますか😂?
皆さんのお子さんどうですか〜?

コメント

よーぐる

同い年の息子がいます!

ありますあります😂
息子もですが、店とかであったお友達も、何故かめっちゃ距離感あります🤣
多分親の前っていうのも結構大きいのかなと思ってて、息子は私たちに友達の前での自分を見られるのが恥ずかしいって思ってるのかな?て感じがします😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちもそうです!お店で会っても手タッチぐらいとか😂
    親の前っていうのと、子供にというより大人の方をあまり知らないから警戒心というか恥ずかしくなっちゃうパターンありそうですね!

    • 4月7日