

二児まま
下の娘がまさにそうです😭😭😭

ぴぴぴ
1歳児クラスの補助で働いてます🤗
すぐ慣れる子もいれば時間かかる子いて、色んな子がいますが3月の終わりまでずっと泣いてるって子は毎年0人なので、お子さんも大丈夫だと思いますよ🥰
人見知りで泣いてた子が徐々に心を開いて笑ってくれる時間が長くなるのがほんと嬉しくて大好きです❤️笑
二児まま
下の娘がまさにそうです😭😭😭
ぴぴぴ
1歳児クラスの補助で働いてます🤗
すぐ慣れる子もいれば時間かかる子いて、色んな子がいますが3月の終わりまでずっと泣いてるって子は毎年0人なので、お子さんも大丈夫だと思いますよ🥰
人見知りで泣いてた子が徐々に心を開いて笑ってくれる時間が長くなるのがほんと嬉しくて大好きです❤️笑
「1歳児」に関する質問
9:00までに全員登園するこども園なんですが、 慣らし保育9:00〜11:00の場合、何時に登園するのがいいのでしょうか?? 2人同時入園で同時に慣らし保育なんですが、年少と1歳児クラスの建物の入り口が違うので、少し時間…
夫に「このままだと子どもの成長に悪影響が出そうだから おれの親に頼ってほしい」と言われました。 私がパンク気味で子ども優先ではなく、 自分優先の育児をしている事が原因とのことです。 明日から1歳児クラスに入園…
2歳児検診を受けた方が良いのか分かりません。 うちの子はかかりつけの病院の1歳児検診でお座りが出来ず、身体発達遅延で専門病院紹介となり療育を受けています。 今はPTが終了したもののいまだによく転けるし、粗大運動…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント