※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘から生理について真剣な質問をされ、どう説明すれば良いか悩んでいます。どのように回答されていますか。

子どもの真剣な質問にどう回答していますか?

4歳1ヶ月 娘からの質問なのですが、
外出先で一緒にトイレに入りました。
生理中の私のトイレ(便器内)が見えたらしく、
帰りの車内で2人きりになった時に、なぜ赤いのかと真剣に質問されました。

いま運転中だから
あとでお話しするね、とは言ったものの…

みなさんなら、どう説明されますか?

いつもはふざけた事ばかり言っている娘が
一緒懸命、質問していることが伝わってきて、
何と伝えればいいか悩みます。

コメント

ママリ

生理の質問ならそのまま生理って教えてます😊
上の子に同じように質問されたので女の人は1ヶ月に1回生理って言ってお股から血が出るんだよって説明しました!
その他の真剣な質問も子どもに分かりやすく噛み砕いて説明してます!

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

生理の話をします!
お腹の中に赤ちゃんを育てるためのお部屋があって、赤ちゃんを産むための準備をしてるんだけど、赤ちゃん来なかったなーってなると、お腹の中を綺麗にするために血が出るんだよ。
病気じゃなくて、赤ちゃんを産むための準備ができてるよーって合図だからね。
みたいに話しました☺️

人によってはすごい痛かったり、眠たかったりすることもあって、ママは生理の時はこういう風になる事が多いから、しんどい時はゆっくり休憩したくなっちゃうから、そういう時は教えるねって話をした後は生理の度に「大丈夫?」「パジャマ用意したからね」「お腹痛い?」と心配してくれて、いつもよりちょっとだけいい子になります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございました。

    お子様が、生理の時に心配してくれて
    いつもより いい子になるとのこと。
    ほっこりさせていただきました!

    わたしも、我が子とそんな関係になれるといいなーと、思いました。
    ありがとうございました。

    • 13時間前
唐揚げ

○○ちゃんが母さんのお腹にいた時、血が○○ちゃんを守ってくれていたんだよ。
今、お母さんのお腹に赤ちゃん居ないから、守らなくていいから出てくるんだよ。

みたいなニュアンスで、3歳くらいから話してます〜お風呂一緒に入るとどうしても血が出る時あるので!!

はじめてのママリ🔰

今は、「大人になると時々出るんだよ、赤ちゃんがくるために必要なことなんだよ」くらいにしか言ってないです!
あとは「○○ちゃんも大きくなったらなるんだよ〜」とさらっと伝えてます!