
長男が小学1年生になり、登校班に同じ1年生がいないため不安です。上の学年の子や別の班の1年生と一緒に行くべきでしょうか。
長男が、この4月から小学1年生になりました🌸
月曜日から登校班で集団登校なんですが、同じ班に1年生が居ません😢地区の子供会のメンバーには、1年生の女の子(保育園から一緒)が2人居ますが、登校班は3つに分けられているので別の班です。
年長から引っ越してきているので、上の学年にも知ってる子が居らず、私もお母さん達に子供会のグループLINEで挨拶したくらいで会った事はなく顔を知りません💦
集団登校の時は、まぁ集団なので一緒に連れて行ってくれると思いますが、集団登校の期間後はどうしたら良いのでしょう…
上の学年の子にお願いして一緒に連れて行ってもらえば良いのでしょうか?それとも、別の班の1年生の女の子達と一緒に行ってもらえば良いでしょうか?😢
仕事がなければ、慣れるまで一緒に歩いて行ったりすれば良いかもしれませんが、ちょっと時間的に厳しくて😢😢😢急に不安になってしまいました💦💦💦
- ゆか(2歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
1人で行かせるのはナシなんですか?
うち、転勤と入学が重なって新しい土地スタートでしたが、途中まで行ったのは1日だけであとは1人で行きました。
その後転校もしましたが、信号のない横断歩道を渡るところまで数日ついて行ってあとは1人で行きました。
どちらも集団登校のない学校ですが、学校へ近づけば児童が沢山歩いているので1人で行っても特に大丈夫かと。
お子さんに聞いて1人は無理だと言えば誰かにしばらく一緒に行ってくれないかお願いしたらいいと思います。

ワーママ
うちも来週二日間だけ集団登校ありますが子供会の一年生は娘1人しか入会しなかったらしく、もちろんお母さん方の顔も分かりません。
隣の家に三年生のお友達がいるので連れて行ってもらいたい所ですが、その子にもお友達がいるだろうしな〜と思って特に声はかけていません💦道中一緒になった子と自然と一緒に行くんじゃないかなと思ってます😂
コメント