
コメント

えのking
同じくかなりの偏食、この春から小1の男児がいます。
肉は冷やし中華用の細切りハム→+チキンナゲット→+唐揚げと緩やかに増えながら、野菜は焼き芋以外ダメ、炭水化物はうどんと白飯のみ、魚はいろいろ食べてたのが最近減りました。
もう、食費とか言ってもられないし、成長に栄養足りるかって、足りるわけないし、栄養バランスとか言ってられないし嫌になりますよね…
療育センターやこども病院の偏食外来とか考えてみました?
えのking
同じくかなりの偏食、この春から小1の男児がいます。
肉は冷やし中華用の細切りハム→+チキンナゲット→+唐揚げと緩やかに増えながら、野菜は焼き芋以外ダメ、炭水化物はうどんと白飯のみ、魚はいろいろ食べてたのが最近減りました。
もう、食費とか言ってもられないし、成長に栄養足りるかって、足りるわけないし、栄養バランスとか言ってられないし嫌になりますよね…
療育センターやこども病院の偏食外来とか考えてみました?
「ココロ・悩み」に関する質問
シングルマザーなのですが、気になる人がいます… 5.6年前の勤め先の知り合いで、当時は2人きりはなくともよく飲みに行ったり仲良はよかったです! ただ、その時は彼女が出来るたびにごたついて全く異性として見れません…
批判はご遠慮ください。 何気なく目にしたので、深く考えずに子供に実施する心理検査のような課題を春から小学生の息子にやりました。 6歳では95%が正解するのに、息子は間違えました‥ 一気に色んなことが不安になりま…
4月生まれ年長の男の子で自閉症、ADHD、軽度知的障害のお子さんがいます。 運動会やお遊戯会の時は床に寝そべっていたり走り回ったりと行事に参加するのが難しい様子です。 羞恥心がない?ところは自閉症、ADHD…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
唐揚げは偏食の子も食べる子多いと聞いてたまに挑戦してます!
魚食べれてたの凄いです!うちも前はもう少し食べてたのがいつの間にか減りました。
本当に…栄養バランスなんて無理ですよね…嫌になるの分かります…
偏食外来興味あるんですがまだ行けていないんです💦
保健センターに相談はしたんですがなかなか良くならず…
えのking
いつの間にか減る!まさしくそんな感じですよね。
うちは発達障害で療育センター通ってたので、相談して管理栄養士さんの面談してもらって、3日分の食事記録提出して栄養バランス足りてるか確認してもらった事があります。
まぁ足りてないですが(笑)玄米フレークと和光堂の出してるはじめてのシリアル(1才〜みたいなやつ) この2種類をスナックのようにそのままポリポリ食べるのですが、これが功を奏してヤバいことにはならずになんとかなってるのではないかと言われました。
まぁ栄養士さん的にもお手上げで、何かそれ以上うちの子が解決した部分はないのですが、
唐揚げは、からあげクン、マックのチキンナゲット セブンイレブンのサクナゲ あたりがうちの子の突破口で、ファッキンのチキンナゲットとかにも派生してきています。市販だとコープのはぐくみ鶏チキンナゲットだけは食べられるみたいです。
唐揚げも衣が厚かったり、衣!肉!ってはっきり境がわかるやつ?はイマイチみたいですね。竜田揚げだとダメ率高い…他の揚げ物 とんかつとかももちろんまるきしダメです。
ポテチ系いけるなら、野菜チップスとかどうですか?
無印の野菜チップス、じゃがいも入りですが、一時期これの他の野菜まで波及して食べていた事があります。
あと北野エースとかで売ってるフリーズドライのしいたけの天ぷら。お高めですが、なぜかこれはハマっていた時期があります。
まぁ、栄養素的にはかなり疑問ですけど、もうかなりの偏食になると、なんでもいいから他の種類食べてくれレベルになりますよね。
うちもスーパーの唐揚げ食べたら超褒めて、違う味のチップスター食べられたら褒めて、そんなレベルです😅
偏食の子が新しいものに挑戦の時は、食べるの前にまず①匂いをかぐ ②食べられそうなら一口(吐き出しても良い)というステップで、匂いを確かめられただけでもう食べたのと同等と思っていいそうです。(なんというか…犬とかと同じ、原始的な意味でこれは何なのかの確認行動としては匂い嗅ぎからスタートするので)
匂いをかぐだけで今日は頑張ったね〜と褒められるので、本人もそうでしょうが、親もすごく気が楽です…(笑)