
1歳4ヶ月の息子の食事量について、全体的に少ないかどうか気になっています。もっと食べた方が良いでしょうか。
1歳4ヶ月の息子の食事、どう思いますか?
もっと食べた方がいいと思いますか?
朝
豆腐40gにきな粉がけ
ベビーチーズ1個
炊き込みご飯50g
おやつ
フルーツゼリー70g
昼
味噌汁
ミックスベジタブル卵焼き30g
白ごはん50g
バナナ50g
ヨーグルト70g
おやつ
ハイハイン1袋(2枚)
麦茶
夜
ブロッコリー3切れ
ささみのマヨネーズ和え
白ごはん50g
牛乳100ml
いつも主食はこれくらいしか食べません。
全体的な量として…少ないでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子2人の感覚と比較すると全然足りないですね💦
量もだし食べ応えも。

はじめてのママリ🔰
推奨されている量よりかは少ないと思いました。特に野菜ですかね?もしかしたら主食と書いていらっしゃるので野菜は他で食べてるようでしたらすみません。あとご飯も推奨としては50-80ですので少し少なめかなと思いました。
でも体重も身長も伸びているなら足りている証拠なのでその量でもいいかと思います、体格など個人差もありますし😊
-
はじめてのママリ🔰
推奨量よりはやっぱり少ないですよね。。野菜は食べてくれないに等しいので、何とか少しずつ混ぜ込んでいる感じです。主食はパンや麺類などは全く食べてくれず、ご飯しか食べてくれないのですが頑張ってもこれだけの量なんです。。
体格は小さめですが、息子なりに伸びてはいるし、今のところ体重が減ることはありますが曲線に沿って増えてるので何とか、、、という感じです。低燃費なのでしょうかね💦
ありがとうございます。- 11時間前

ママリ
我が子だったら足りないなーって感じです🥺 増やして食べてくれそうならもっと増やしていいと思いますが、食べてくれないなら仕方ないですよね😣 おやつをゼリーとかお菓子にするのではなくて、おにぎりとかパンとかお芋とかの炭水化物で補食にしてあげるのもいいかなーと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、なかなか食べてくれなくて、やっとこの量を食べてくれるようになりました。やっぱり少ないですよね。。おやつは主食系にすると次ほぼ食べてくれないので腹持ちの悪そうなものを逆に選んでました。芋とかパンとか食べてくれたらいいんですけど、、拒否がすごくて💦それでも食べてほしくて定期的に出すようには努力しています。アドバイス、ありがとうございます!
- 11時間前

ママリ
成長曲線に入っていたり
検診で何も言われていないなら大丈夫だと思います😳
他の子と比べて少なかったとしても
無理やり食べさせるわけにいかないし、
「もう食べちゃダメ!」
って言ってるわけじゃなく
本人も満足してるなら
やりようがない気がします🤔
きっと味付け変えたりお皿変えたりいろいろ試してらっしゃるだろうし、、
強いて言えばおやつをおにぎりにするとかですかね?
でもご飯大好きじゃなかったら楽しみが無くなっちゃうのもかわいそうですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😀
そうなんです、もう色々とやり尽くしてこれ以上無理なので量を増やせずにいて。。でも親としてはまだまだ食べさせたいところ、、というのはあります。
おにぎりもいいですよね、、おやつに主食系をもってくると、次のご飯の時に全く食べてくれなくなるので逆におやつなしにした方が食べるのかな〜とかも思っています。。- 52分前
はじめてのママリ🔰
全然足りないですか。。やっぱりそうですよね…やっとやっとのことでこれだけの量を食べられるようになりました。今、本当に食べられるもの、食べる確率の高いものの寄せ集めのメニューになっています。
食べる、食べないは個人差があるにしてもやっぱりそういうのを聞くと、もっと頑張らなきゃいけないのかな。。と思います。でも、本人が食べる意欲ないし、無理矢理あげることも難しいです。
今まで、本当に食べてくれなくて苦労しました。あらゆることをやりました。
すみません。もっと頑張ります。ありがとうございます。