
お祝いを渡してもお返しがなく、自分が出産した際にはお祝いもなく古い肌着を渡されたことについて、これは普通のことなのか疑問に思っています。
お祝い渡してもお返しや、自分の時になにもしてこない人、周りにいますか?
結婚が早く私よりも先に3人出産している友人がいて、出産の度にお祝いを渡していました。
ただ、1度も内祝いを貰ったことがなかったです。
そして、いざ自分が出産してみてもお祝いはなく、次会ったときに、これ使う?とお古の肌着を渡されました。
あまりきれいな状態でもなかったので、すぐ捨てました。
3人分渡していても何もないって、普通ですか?
旦那さんの同僚とかには内祝いかわなくちゃ!とかって話していたので、内祝いの存在は知っています。
- ママり
コメント

ママリ
おかしいし、その人に余裕がないのかな?だったら付き合い辞めようって思います。
ラインで全部ぶち撒けて良いんじゃないでしょうか?
私ならそうします。

はじめてのママリ🔰
いますいます😂😂お祝いの気持ちで渡しているので、気にしないですが、ちょっと複雑な気持ちになります😫
きっとお金ないんだろうなーと思うようにしてます
-
ママり
あげてる間はそういう気持ちでした!
ただ、いざ自分が出産して、あんなゴミみたいなお下がり渡されると思ってなかったので、モヤモヤしました。
お金ないのか、私に使うお金がないのかは分かりません💦- 12時間前

なこ
いないです😅
お金がないのか、常識がないのか…
内祝いの文化はあまり好きではないですが、いただいたら相手が頑なにいらないと言わない限りお返しは必要だと思います。。
そのお友達のことは好きですか?普段の付き合いでも変に感じることありませんか?もしあるならこれを機に疎遠になってもいい気がします。
-
ママり
今は付き合いをやめてしまいました!
元々え?と思うことはありましたが、仕事を少しの間一緒にしたことがあって、常識のなさに驚いて、色々とあり、疎遠にしました。- 12時間前

はじめてのママリ🔰
仲のいい友だちなら内祝いのあるなしは気にしないです。
なしの子はいました。
でも、いくらお祝いは気持ちとはいえ、3人もお祝いを渡したのにこちらにお祝いがないのは非常識に受け取ります😭
悲しすぎますね…。
-
ママり
そうなんです。
いざ自分が出産してお祝いはないは、ゴミのようなお下がり渡されるはで、モヤモヤしました。- 11時間前
ママり
実際、色々あり今は付き合いをやめてしまいました。