※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐう
その他の疑問

チアリーディングの発表会で、演技中に何もしない子がいる理由について教えてください。

チアリーディング経験者の方おりませんか?

娘が年明けからチアリーディングを始めました!先日さっそく発表会があり、まだちびっ子クラスなので、側転やブリッジ、出来る子は前方倒立回転?や立った状態のブリッジから後方に起き上がるバク転のようなものをダンスしながら披露していて微笑ましく見ておりました☺️

クラス別の演技が終わり、いよいよ終盤に選手コースの子達の演技だったのですが、2チームに分かれて1曲ずつで、その後選手の子達全員で1曲の演技だったのですが、圧巻で惹き込まれるように見ておりました😳

そして気づいたのですが、どの演技中もそれぞれ、1人の子が後ろについており、何もしていない状態なのです🤔

何もしていない状態の子は3演技全員違う子で、スタンツ?の際はコーチたちが必ず後ろに立っている状態ですよね?それとは別で選手の子が1人動いてはいますが何もせず立っているのです🤔

しかし、前方倒立回転や、バク転(チア用語まだまだわからずすみません😅)などは一緒にしてますが、ダンスのような動きやスタンツ?の際はただ気をつけの状態でいて、動きに合わせて横移動などしかしておりません。3演技それぞれ別の子だったので怪我とかではないだろうし🤔補助?にはコーチたちが立っているし、なぜ何もしない子が1人いるのかなあと気になりました!

有識者の方教えてください!

コメント

ひな

もしかしたら入りたて?でまずはタンブリングから!なのかもしれませんね!

  • ぐう

    ぐう


    そうなんですかね?

    最初の演技でスタンツしてた子が最後の演技では後ろで立っていたりしていたので、まずはタンブリングからって感じではないかなあと思っていましたが🥺💦

    • 18時間前
  • ぐう

    ぐう


    ちなみに選手コースではないお姉さんたちのクラスではそういう子はいませんでした!スタンツしてない子達はタンブリングやダンスという感じで、選手コースの演技だけ各1人がそういう状態でした!

    • 18時間前