※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるさちゃん🍊
家族・旦那

旦那が子供を他人に任せがちで、入学式の際に義妹に幼稚園のお迎えを頼むことに不満を感じています。週末は義実家に行くことが多く、頼りたくない気持ちもあります。

旦那が何かと子供を人に任せます。

今度長女の入学式があるんですが
下2人は幼稚園なので幼稚園送ってから入学式
入学式終わり次第お迎えって感じになります。
お迎えの時間の方が終わるのが早いので
少しお迎え遅れますと伝えてお迎え行くんですが
入学式に義母と義妹が来るらしく
写真撮ったりするのでみんなでお迎え行くと思ってたら
義妹に幼稚園のお迎えお願いすれば?と。

いやいや、義妹だって子供いるし
自分の子なのに義妹に頼むなよと思いました。
それなら自分たちがお迎えに行くから
義母たちはお昼ご飯食べるところに先に行ってもらう
が筋じゃないのか?と思いました。

他にも週末の休みには大体義実家。
出かける時は基本義実家が一緒です。
旦那は大人1人につき子供1人つくので
楽だろとの考えです。
個人的には楽は楽ですが
毎週末義実家行くのが嫌です。

2人目産まれる時に義母にも自分たちでどーにかしろ
と言われていることもあり
頼りたくないのが本音です。
なんでこんなに人に頼るんでしょうか😂😂😂

コメント

ちちぷぷ

自分が大変な思いをしたくない、楽したい、から頼るのだとおもいます、が🤣