※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nさん
子育て・グッズ

保育園に通い始めてからぐずることが増え、特に寝起きに激しく泣くことが心配です。お腹が空いている時の泣き方なのか、成長の一環と考えて良いのでしょうか。

保育園に通い始めてからぐずることが増えました。
それはよくあることなのかな?と思うのですが

最近寝起きで心配になるレベルのギャン泣きをします。
立ち上がることもなく床でゴロンゴロン転がってしゃくりあげるほど泣きます。
今の所ご飯を食べさせるとケロッと機嫌良くなるのですが
お腹が空いてどうしようもなくなってる泣きなんですかね?🥲

今までお腹すいてここまでの泣き方をしなかったので変化に戸惑っていて💦
成長と捉えていいんですかね💭

コメント

はじめてのママリ🔰

成長もあると思います!自我の成長かな〜と

  • nさん

    nさん

    最近自己主張もわかりやすくなってきたので成長と捉えようと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

悩みますよね😭
あるあるではあります。

私は万が一のこと(不適切保育)を考えて、記録をつけていました。上の子は長くても1週間程度、成長とともに大丈夫になっていったのでその時期だったのかな。で終わりました。
(11ヶ月入園)

ちなみに、入園のタイミングとは関係なく、1歳をすぎてから朝起きてご飯を食べるまでぎゃん!!!な時期もありました😂

  • nさん

    nさん

    あるあるかなあ?と思いつつ心配になっちゃいますよね💦
    成長だと思って少し様子見て過ごそうかなと思います!

    • 1時間前