
コメント

退会ユーザー
ハイローチェアに乗せてから掛けてます^ ^

きゅう
かけてますー。
といっても、いきなり近くで始めるとびっくりするので、隣の部屋からじわじわ攻めてやってます。
その時も、息子はベッドの上にしてあんまり掃除機の音や存在が近距離にならないようにはしてます!
ちなみに、息子はかなりのびびりです。
-
ままままくらぼ
隣の部屋からですね❗️そうします😊
- 5月23日

ティッチ
うちも、ハイローチェアに乗せたり別の部屋に移してやってます!
-
ままままくらぼ
それが良さそうですね😊
- 5月23日

米民/脊オパ参戦
うちの子は4カ月くらいまで寝たらちょっとした音で起きるし近くではかけたくなかったので土日旦那に見てもらえるときだけしか
かけてなかったです。来客ないからいいかなと(;´Д`)
ほうき、コロコロ、クイックルワイパーでやってましたね、、
4カ月くらいからは普通にかけてますよ☆
2.3回は泣いてましたが慣れて近くでかけても全然大丈夫になりました☆
-
ままままくらぼ
そーですよねー💦うちの起きちゃうので、旦那いないと上手くいきません^^;
コロコロとクイックルワイパー頑張ってるんですが、やっぱり隙間とかは掃除機かなーって思います^^;- 5月23日
-
米民/脊オパ参戦
隙間は音が小さめのハンディ掃除機でかけてはどうでしょうか?☆
私は超電水かけて拭き取ってましたよ^_^- 5月23日

みは
床に敷いたお昼寝用の座布団に寝かせたまま普通にかけてます笑
ぐっすり寝てるときはすぐ隣でかけてても起きないし、起きたとしても最近は泣かずに私のことじっとみてます笑
-
ままままくらぼ
そーなんですか!埃舞うのとか気になりませんか?
うちもじっと見つめるようになってきました😂笑- 5月23日
-
みは
私がハウスダストのアレルギーなんですが、赤ちゃんには気にしてませんw
外に行けば花粉吸うし、食べ物だって他の人がアレルギー示すものをこれから食べるわけだし、よっぽど埃っぽいところならまだしも日常レベルで気にしてたら生きてけないので笑- 5月23日
-
ままままくらぼ
なるほどー!そうですよね!
うち、カビもすごくて神経質なってました^^;- 5月23日
ままままくらぼ
私もそうしたいんですが、うちまだ買ってないので、準備します😅笑