※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

仙台市の私立小学校の特徴や入学条件について教えてください。医師やお金持ちの家庭が多いのでしょうか。お受験やママ付き合いは大変ですか。私立の通学や先生の質についても知りたいです。

仙台市の私立小学校について

仙台市の私立小学校ってどんな感じですか?
やっぱり医師とかお金持ちの層が入るのでしょうか?
お受験していたり、ママ付き合いが大変なのでしょうか?

私は高学歴に育てたいと言うより、
通学(私立はバス通)や先生の質を考えると私立も良いかなと思ってます。
公立は当たり前に誰でも入れますが、私立のある程度お金を払っている層なら子どもも穏やかなのかな…と。

コメント

はじめてのママリ

そんなことないと思います🙌🏻
仙台の私立は特別人気なところはないので家が近かったり親がそこの大学を出てたり等で選んでる人も多い印象です💡学費も高くないので、言い方が悪いですが誰でも入れます☺️

私立小学校の話ではなく申し訳ありませんが、私が二華中でしたがお医者さんのお子さんが多かったです💡
話を聞くと今もそうらしいです!
私立小学校の先生は、県や市の教員採用試験を受けて合格した公務員ではなく、学校での採用なので先生の質に関しては、個人的にはいいのかわからないです🙂
教員免許は当然持っていると思いますが公立と違い、OB、OGや学校関係者の親族等のコネ採用みたいなのが可能です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこも学費が40~50万円くらいで全国的には安い方ですよね🤔
    公立で月数万習い事させるなら、私立で同じくらいなのではと思いました。
    私立は私立で皆習い事してさらにかかるんですかね😓

    ニ華中だったのですね😳凄いです✨️
    ちなみにニ華中って昔からありましたっけ?
    二女と二高が共学になってニ華高?かと思ってました。

    公立より激務じゃなくて教員の給料良さそう→質が良い
    かと思ってましたが、そういう訳では無さそうですかね😓
    私は小~高校まで公立でしたが、小中はヤバい先生ばかりに当たってしまい…😱
    今の時代は教員もかなり激務なので、一人一人ちゃんと見て貰えるのだろうかと思ってしまいます💦

    • 14時間前
はじめてのママリ

生まれも育ちも仙台ですが
一般的に私立が多い都心部とは違い、仙台は基本公立のイメージです!

うちは、兄妹3人の習い事にも私立に通っている子がいるので私立だから習い事をさせないという感じでもないと思います💡
二華は震災の2、3年くらい前に二女高校が共学になり中高一貫になりました!共学なのでニ女ではなくニ華に変わりました!ニ高も同時期に男子校から共学になり、今もあります!

税金で賄っているわけじゃないから
制限なく人員を確保できる点からすると公立より激務ではないかもしれないですね!
ただ、学校長と合わなかったり何か問題があると首を切られるのも早いです!何かと先生の責任にされやすいイメージがあります。どこかの私立で喫煙事件があった際も先生が辞めてるはずです。
私も良い先生じゃない人に当たったこともありましたが市内?県内?で定期異動があるためずっとハズレの先生ではなかったです🙌🏻

でも私立だとある一定の収入がないと選択しないと思うので
公立よりは全体の質は高いのかなと思います。
公立小学校に通っていますが、結構とんでもない子がいます。先生には問題は感じませんが、どんな教育を受けたらこんなことを言えるのかなと疑問に感じたことは多々あるので
学校に何かを求めて私立にするのではなく、民度が低い子供がいない学校を選ぶために私立にする選択はアリだと思いました。
うちは私立小学校は考えておらず中学受験でニ華に入れたいなと思っていますが落ちたら私立中学ではなく公立予定です🏫