
生後3ヶ月の赤ちゃんが、お風呂から出ると泣き止まず、保湿中も泣き続けるのはなぜでしょうか。お風呂の時間がストレスです。
生後3ヶ月の赤ちゃんですが、お風呂(沐浴)中はとってもニコニコ入っているのですが、お風呂から出た瞬間からギャン泣き、その後の保湿中もとんでもない泣き方で永遠に泣きます。
その後抱っこしてようやく落ち着き、そのまま寝ます。
ミルク飲んでから1時間後くらいにお風呂に入れてるので、お腹空いてることはないと思います。
また、朝の保湿はいい子なので保湿が嫌ってわけでもなさそうです。
少し前までは泣かずに保湿まで終えられたのですが何か原因があるのでしょうか。
毎日、お風呂の時間がストレスでしんどいです。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

ミニー
お風呂はきちんと温まってますかね🤔

はじめてのママリ🔰
脱衣所は暖かくしてますか?
温度差で泣いてるんですかね?🤔
うちの娘もお風呂上がりに泣く時はギャン泣きします😵💫
お着替え終えて抱っこすれば泣き止むので、もう泣かせとけばいいや〜って気持ちで気にせずやってます👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
お風呂の1時間前から浴室暖房をつけて脱衣所まで暖めています😣お湯は39〜40℃です。
そのくらい心に余裕をもちたいですが、なかなか難しいですね😞- 10時間前

はじめてのママリ🔰
うちも最近までお湯から上げた途端ギャーしてましたが
お風呂気持ちよすぎてまだ上がりたくないよー!って泣いてるんかと思ってました(笑)
なにしても泣き止まないなら心配ですが、抱っこでちゃんと落ち着くならあまり気にしなくて良いんじゃないかと思います🥺

はじめてのママリ🔰
うちも本当に全く同じ状況です!!!!🥲💦
寒暖差だと思ってます🥹💦
コメント