
コメント

ゆうママ
朝ごはん終了後からおやつの時間までは長いですか?
子供たちのこと+洗濯とか皿洗いとかまでさせてみるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
下の子9ヶ月と言うことで離乳食やミルク等旦那さんは外食時どうですか?
私は義実家と外食した日、旦那に子供2人(当時3歳、6ヶ月)の朝の着替えと持ち物、外で下の子と座らせました😂(義母、義祖母は旦那の事育児できると思っていました)
何も持ってきてない、ミルクを熱く作りすぎる、普段あげないから子供がパパから離乳食食べなくて義母、義祖母びっくりで怒られてました😂
-
ゆん
情報に書き忘れてしまったのですが、基本的な育児はできるほうだと思います。明日ちょうど義実家親戚とお出かけなので、全部まかせてみようかなって思いました🤭
- 13時間前

りんご
1日ままさんが 何もせずゆっくりする日と旦那さんがゆっくりする日作るのはどうですか??🤔
余裕なら 旦那さんも楽勝だと思うので😆
旦那さんがお休みの日に
朝ご飯、掃除、洗濯、子供を公園に連れていき、子供と買い物に行き、夜ご飯を作ってもらって、子供達とお風呂に入ってもらって寝かしつけ🙆♀️
ままさんは 子供が遊ぼう!と来たら遊んであげて
それ以外はゴロゴロしたり 1人でスタバ行ってみたり好きな時間に寝る
家事は一切 手出しない めっちゃよくないですか?🤔
-
ゆん
なるほど!!良さそうな案ですね!
実践してみます😁- 12時間前

はじめてのママリ🔰
余裕〜!って言ってるなら、信頼して1日任せてみたらどうでしょう☺️?
意外と子育てに向いてるのかも笑
旦那さんに任せられるなら、奥さんの自由時間も増えるのでいいですよね✨
余裕なら、ギャフンと言わせてやる!よりも、じゃあたくさん手伝ってもらおう♪という風に気持ちをシフトしたらいいかもです✨
義実家の前で旦那さんの悪口を言うのは、義母が機嫌を損ねる可能性があるのでやめた方がいいかもです🤣笑
そっちの方が厄介な問題になったら大変🤣笑
-
ゆん
義実家は私側についてくれるので、そこは大丈夫そうです🤭
でもたしかにそうですね、前向きに考えてみるのも良いですね!- 12時間前

はゆ🤱
色んな時間帯で試してみるのがいいと思います!
朝のバタバタとか午前中なんて秒で終わる感覚とか
夕方からのご飯お風呂寝かしつけまで
何回か試して、最終体制で1日見てもらうかなぁ🎶
-
ゆん
なるほど!!やってみます😁
- 12時間前
ゆん
おやつは15時くらいのですよね?
ほどよさそうですね!家事もプラスでやってもらったらわかってくれますかね😭