※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

2歳の子どもが尿の臭いや発熱(38.9度)を訴えています。尿路感染症の可能性があるため、病院に行くべきでしょうか。

2歳の子で、尿が臭く発熱があります。38.9
オムツを換えるために拭いたら 痛いと言いました。

尿路感染症でしょうか。
鼻水咳はなく発熱で、尿路感染症の症状に当てはまったので不安です。

病院はすぐに連れて行くべきでしょうか。

コメント

☺︎

水分は摂れてますか?尿の臭いが気になるのは、飲食がいつもよりできてなかったり高熱での脱水で尿自体が濃くなっててもあります☺️拭く時に痛いというより排尿時に痛みますよ🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

息子が0歳で2度尿路感染症で入院しました。清潔にしてても体の構造上、なりやすい子がいます。
とりあえず医者に診てもらうのがいいかなと思います。
尿路感染症を疑うなら、市立病院や総合病院の小児科が望ましいです。
町医者の小さい小児科では詳しい検査できないかもしれません。