※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなび
子育て・グッズ

新1年生の息子がサッカーを希望していますが、親の負担について知りたいです。スポ少やクラブチームでの状況はどうでしょうか。

お子さんがサッカーやって方!スポ少でもクラブチームでも!

新1年生になる息子がサッカーをやりたいようで検討しています。
ただ、私も平日は働いていて下の子もまだ小さいので親の負担が大きいとやっていけるか不安があります。

スポ少、クラブチーム
親の負担はどんな感じでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはクラブチームなので
自分の子供の送り迎えくらいで
親の負担はほぼないです!

土日に試合や合宿が入ることもありますが
低学年のうちは任意なので
お休みしちゃっても全然大丈夫な感じでした👌

スポ少の方に入っているママ友は
送り迎えだけではなく
その場で見守らないといけないし
試合の時は順番に車を出して
子供たちを送らないといけないし
お茶当番みたいなのもあるし
大変だと言ってましたね🤔