※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまま
子育て・グッズ

保育園の給食での子どもの食べ方について教えてください。自分から食べるまで放置されることはないでしょうか。

こんばんは。
来週から保育園に通う1歳児です。
保育園の給食でちょっと気になったのですが、うちの子はまだ進んで手づかみで食べることが出来なくて、ほぼ雛鳥スタイルです💦
煎餅やスティック野菜、クッキー等は手づかみで食べますが…(食べ始めるまでに時間がかかります)
ポテト餅や、豆腐ハンバーグなどは、握り潰して横の方に捨てたりします。
時々握り潰してから口に入れたりしますが、力加減が分かってないような…🌀
⬆️の様子は保育園に伝えています。

保育園って食事の時はどんな感じなのかなって思いまして、まさか自分から食べるまで放置とかは無いと思いますが…😅

コメント

HA

同じく1歳0ヶ月から入園してます🙌🏻
園にもよるかもですが、息子の園は自分で食べてみる(手づかみ含め)→先生が食べさせてくれる って感じでした🥣

食べれるまで放置は流石にないと思います😂

  • ゆうまま

    ゆうまま

    放置はさずかに無いですよね😭
    なるほどです!安心しました💦
    早生まれで1番ゆっくりしてる息子なため、心配してしまいました💦

    • 11時間前
  • HA

    HA

    早生まれくんなんですね🫶
    そしたら先生方は余計に気にしてくれると思います💘

    • 11時間前
かのん

手づかみ食べさせつつ、先生が口に運んでくれますよ😊

  • ゆうまま

    ゆうまま

    なるほどです🥲!
    良かったです、安心しました🤣

    • 11時間前
ママリ

放置はないと思います💦💦
真ん中の子が手が汚れるのが嫌なのか手づかみが嫌いでした。
うちでも私が食べさせていたので1歳2ヶ月で入園してますが先生が食べさせてくれつつスプーンでのすくい方教えてくれてました😊

  • ゆうまま

    ゆうまま

    うちの子も、手が汚れるのを嫌がる様子があります💦
    なるほどです!先生方にはたくさんご迷惑をかけるかもしれないです😭

    • 10時間前
のこ

2歳の娘も家ではほぼ
雛鳥スタイルです😅
ママやってーっていいます
保育園でもやる気の時はやるし
やらないときはしないみたいなので
先生もきっと分かっていて
手伝ってくれますよ😊

  • ゆうまま

    ゆうまま

    そうなんですね😊!
    なんでも本人のやる気次第ですよね🤣
    保育園の先生には頭が上がりません🍀︎

    • 10時間前
  • のこ

    のこ

    わかります😅先生様々です…

    • 10時間前