※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
その他の疑問

有料の室内遊び場で息子の靴が紛失しました。間違えて持ち帰られた可能性もありますが、靴が似ていないことや状態から盗まれたかもしれません。施設の対応は保護者からの連絡待ちとのことですが、靴が戻ってこない場合はどうすれば良いでしょうか。

そんなに広くない有料の室内遊び場で、息子の靴が紛失しました😢

間違えて履いていった?とも思うんですが、残ってる靴に似たようなのがないこと、綺麗な状態の靴だったこともあり、盗られた可能性も0じゃないと思ってます😢

間違えて履いて帰ってれば後日連絡が来ると思うけど、たとえそうでも、めんどくさくて連絡されない場合もあるだろうし、戻ってこない場合は、泣き寝入りしかないんでしょうか😢

1時間くらいの間の出来ごとで、靴入れや受付にはカメラがあるようですが、その施設の対応としては、保護者からの連絡待ちと言われました😢

もし盗られてたとすれば、または、連絡ないままなのであれば、窃盗ですよね…

すごく高い靴というわけではないけど、入学に向けて買った靴…許せないです😩💢

コメント

まま

私は毎回面倒ですが、紐にクリップ付けたものを私の靴と娘の靴に挟んでます🥲
その状態で娘の靴がないとなれば、
大人の靴と繋がってるのに間違えるはずがないので窃盗だ!って分かるし、わざわざそんな繋がってる靴を盗ろうとも思わないよな🤔って感じで😭

靴自体2.3千円〜が多いのですごく安い訳でもないですし、ショックと怒りですよね😭😭

無事に連絡来ると願ってます(T_T)

ママリ

有料の遊び場であれば、鍵付きの靴箱か間違いがないようなロッカーにして欲しいなと思ってしまいますよね🥲
靴が無くなったことと施設の対応にモヤっとしますね😭