※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱が30日から続いており、39.8度に上がったり下がったりしています。1歳の息子もぐったりしており、小児科では検査が行われませんでした。咳と鼻水があります。

これどう思いますか?
熱自体は30日からあります。
全然下がりません...
今日下がった?!とおもったらまた
39.8度...こんなことあります?💦

もう1歳の息子もぐったり、不機嫌です。
小児科ではなんの検査もされませんでした。

咳、鼻水あります。
小児科は2日と4日に行っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳児がついこの間そんな感じでした。
その翌週末っ子がRSで入院しました。
2歳もRSだったんじゃないかと思ってます。ただの風邪なので1歳以降RSは検査しないですからね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日はもうやってないし明日もやってないし、、どんどんしんどそうになってるんですけど、どうしたらいいですかね😭

    どのくらいで寝て下がりましたか?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱下がりましたか?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    10日くらいでしょうか
    眠れて何か食べられてるなら月曜日でもいいと思います。水分も摂れてない様なら近くの休日診療にかかってもいいかもしれませんね。

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

血液検査してもらった方がいいかと思います😨
発熱から1週間経過しているってことですよね?流石に長すぎるので、普通の風邪では無さそうですね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、、初日は39.1度、次の日からは、高くても38.5度とかだったのに急にまた上がって3日連続高熱です💦

    #8000に連絡すべきでしょうか?
    どんどんしんどそうになってます、、

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯は食べれていますか?
    水分は摂れていますか?

    熱が出ていたらしんどいと思います💧
    ご飯が食べれていて、水分もしっかり摂れているのでしたら、月曜日に受診していいと思います。
    ぐったりして食事もとれない…なら、カロナールを使用して熱を下げてから再度与えてみてもいいかなと思います🥺

    熱関係なく、カロナールを使用しても食事がとれない、ぐったりしていて反応がない、水分もとれていない、オシッコが出ていない、激しい下痢や嘔吐がある。
    など、どれか当てはまるなら救急外来に行った方がいいです🥺

    熱よりも、脱水や低血糖の心配があるので💦

    • 11時間前
ままり

2人目がコロナの時に似たような感じでした。
今の小児科で検査などしてくれないのであれば、他の病院に行かれた方が良いのではないかなと思います。
自分だったら病院を変えて状況を説明して、必要な検査は受けたいと伝えます😣
看病する側の私たちもしんどいし、お子さんもしんどいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナですか!なるほど、、
    もう今日はやってないし明日もやってないし、、どうしたらいいのか💦
    かなりしんどそうで辛いです、、

    • 12時間前
  • ままり

    ままり

    休みの日は夜間診療、当番医がありますよ!もし行くのであれば地域名、当番医などで調べてみてください👌

    • 11時間前