※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5~6週目でつわりが始まり、食べたいものと外食の悩みがあります。皆さんはどう対処しましたか。

今妊娠5~6週目くらいで、少しつわりが始まりました。お腹が空くと吐き気、ゲップが出る。1人目の時がつわりが酷くてまたかと思うと嫌です💦
お米の匂いが想像するだけで気持ち悪くなり、モスバーガーとかは何故か食べたいと思います😅 今日はモスバーガーを買おうかなと思うのですが、最近外食しすぎで迷っています😣
つわりが始まった時、皆さんは食べれるのを食べましたか?でも、食べれるばかり食べるとお金無くなってしまいませんか?

コメント

ママ

その感じみんな同じだと思います!!私も毎日のように外食でした!白米が食べられないのが2ヶ月ほどあったのでパンをストックしたり、酢飯なら食べやすかったのでスーパーのいなり寿司やちらし寿司など買ってました!あとはモスやマックも週に3回ほど🤣他週に4回はカップ麺が好きすぎて食べてました(食べ過ぎ)
つわりが半年も続いたら外食でお金やばいですが、いうて2、3ヶ月だし気にせずバンバン使ってましたよ!今だけなので食べられるものを毎日好きなだけ食べていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうなんですね!カップ麺分かります!
    子供には料理を作っていましたか?
    つわりって2.3ヶ月ですっけ?!もっと長い気がしていました!

    • 12時間前
  • ママ

    ママ

    料理は気持ち悪くなって無理だったので1ヶ月ぐらいは出来合いのものを買ってきてました!ただ娘に申し訳なくなってました….
    娘もそれを食べたり、パンや冷凍物を出していました!私の場合は食べられないほど気持ち悪い期間は3ヶ月ぐらいだったので、なんとか耐えて作ってた時は本当にしんどかったです😱なんせご飯炊くのがきついですよね笑
    今もまだ口悪阻のようなものはありますが、においで気持ち悪くなったりはもうないので普通に食べられるしご飯も作れています。
    今が一番辛いですよね🥲早くなんでも食べられるといいですね😌

    • 11時間前