※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重管理が厳しく、精神的に辛い状況です。転院は可能でしょうか。

今年30歳初マタ 158cm 57kgスタートです
現在24w5dです。
体重増加を厳しく指摘され、現在までで7.7KG増加中です。
2週間検診までに現在の体重をキープか減らすこと、増えたら即入院といわれました。
高血圧 妊娠糖尿病 尿検査異常ありません。

体重管理で入院する人は稀と言われました。
食事内容なども3食記入し提出してます。食事内容が全然ダメだと怒られ、ボロボロに言われました。
仕事もしており夜勤もしてます。通勤に往復2時間もかかり精神的にも体力的にも余裕がありません。
バランス良く食べれば太らないと言われましたが現実厳しいです。
妊娠前はタバコも飲酒もしていたので、唯一食べることがストレス発散だったのに気分が落ち込んでいます。先生の顔も見たくありません。

体重増やさない自信なんてありません。赤ちゃんのために頑張らなくてはいけないとはわかっていますが辛いです。
体重管理の厳しさは病院によりけりだと思いますが皆さんの意見を聞きたいです。

青森県苫米地レディースクリニックに通院中です。転院も考えてます。→このような理由で転院は可能でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

病院は違いますが私も体重増加厳しく言われました💦先生からではなく助産師さんからですが💦
私は30週で既に11kg増えてますよ😂
体重管理で入院は聞いたことありませんが中期にある糖負荷検査で引っかかったりすると食事管理や重度の方だと入院しての管理になるみたいでそれは言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    糖負荷検査まだ結果出てないのでわかりませんが、、
    次の検診の時入院の用意持ってきてくださいと言われました。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

市民病院ですが、妊娠から出産までで11キロくらい増えました。
助産師さんと先生共にもう少し体重がんばれ!くらいでそこまで厳しくは言われなかった記憶です。日赤で産んだと友達は、体重ギリギリまで増えて、栄養士さんの栄養指導があり、出産ギリギリの時点で体重オーバーしそうで管理入院になるかもならないかも?で、出産しました(結局管理入院にはならず)
苫米地は結構体重管理が厳しめだったとママ友から聞いたことがあり、食事にすごく気を遣っていたと言ってました🥹 お陰で妊娠中そこまで太らなかったとは言ってましたが、あまり食べてないのに知らない間に増えてるはあるあるだと言ってましたよ😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    苫米地厳しいと聞いていましたが急に怒られました。メンタルやられすぎてもう通院したくないレベルです🥲🥲

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期なんてますます何も食べてないのに増えることが多いのに、今でこれだとストレス溜まっちゃいますね😭💦 ただでさえ妊娠してるだけでも体しんどいのに.,.

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、ストレス良くないって言われますけど1番ストレス与えてきますよね😢
    仕事もしてるので色々精一杯です、、

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜勤もある仕事なら尚更しんどいと思います、夜勤ギリギリまでやってましたが、生活リズムもバラバラだし食べる時間だなんて固定できるわけないし... 転院するとしたら日赤か市民になりますよね💦 先生だけが厳しいのであれば次回検診の時、助産師さんとか、もし相談できるのであれば相談してみてもいいかもしれません😭 転院となると多分また予約とって紹介状貰って、、になるので😭 でも、産むまでに自分がストレス溜まって今後も何かあるたびに悩むくらいなら転院もありかな?とも思います🥹 

    • 10時間前