※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(  '-' )(  '-' )
子育て・グッズ

昨日も質問させてもらったものです。新生児で生後15日なのですが咳と鼻…

昨日も質問させてもらったものです。
新生児で生後15日なのですが咳と鼻詰まりがあります。
昨日小児科にいったのですが新生児はよくあることで熱があるようならまたくるか救急外来にいってとのことでした。
昨日より鼻づまりが酷くなりくしゃみもよくしていて、くるしいのかヨダレもふえて、とても寝苦しそうでシュポットでとったりはなをあっためたりしてるのですが、ご機嫌もななめになってきてほんとどうにかしてあげたいのですが他になにか方法はありますでしょうか😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫???!?!

コメント

まま

心配ですね💦
別の病院はダメでしょうか?😭
私なら微熱って言って受診しちゃうかもです…😔😔

  • (  '-' )(  '-' )

    ( '-' )( '-' )

    今日近くの病院が土曜日であいてなく😵‍💫😵‍💫 オロオロしてます………車も今日はないため…

    • 9時間前
  • まま

    まま

    土日にそのような症状だと本当焦りますよね💦
    その後大丈夫でしょうかる😢

    • 4時間前
🦩

うちもありましたー😭!!!
友達の子もあったみたいでよくあるみたいですよ!!とはいえ心配で寝れないですよね😭

傾斜のついたクッションだと鼻水が喉に落ちて寝やすかったり、抱っこするとその症状がなかったのでそうしてました。
もうすでに色々されてると思うのですが、あと加湿するとかですかね??

病院の先生曰く、
ミルクが飲めない(赤ちゃんは鼻呼吸しかできないので鼻が詰まってたら飲めない)
何しても眠れない
一日中機嫌が悪い
が受診の目安みたいです。

あと、新生児に出せるお薬あんまりないそうなので、それくらいの症状(とはいえめちゃくちゃ心配ですよね💦)なら様子見になるかと思います。。

  • (  '-' )(  '-' )

    ( '-' )( '-' )

    加湿徹底します!
    母乳もよく飲むし、うんちもでてます!ただ飲みにくそうではあります………
    やはり見て終わりですよね昨日もそうでした😭😭😭😭

    • 9時間前
  • 🦩

    🦩

    わかります😭飲みにくそうだし寝にくそうだしで可哀想でした😭😭
    うちは夜にその症状になることが多くて、鼻水吸ったり縦抱きしたあと傾斜のついたクッションに寝かせたりしてました。風邪ではないので、しばらくしたら治っていきましたよ!

    鼻水垂れてきてたり熱があるとか風邪症状はないんですよね??💦
    だとしたら、器官が狭いから起こるやつみたいです、、

    • 9時間前
  • (  '-' )(  '-' )

    ( '-' )( '-' )

    実は私が風邪だったので移った可能性も…でも昨日の小児科は移った感じではなさそうとか言ってましたけど私は移ったとしたおもわなく😵‍💫
    鼻水は垂れはしないけど、くしゃみしたときにたまにどばっとでてきたりですかね…。咳もたまにと、熱は昨日1回だけ7.8が出ました。それで小児科にいったのですがいったときにはもう下がっていて😖
    新生児まだ縦抱き挑戦してないのでしてみたいと思います!!😭😭😭😭

    • 8時間前