※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっとんママ
家族・旦那

いいね!で教えてください🙏義母と義妹が👶🏻を見に産院に来たいとのことな…

いいね!で教えてください🙏

義母と義妹が👶🏻を見に産院に来たいとのことなのですが
旦那は仕事柄、産まれて1週間経たないと我が子に会えないため面会には来れません…

となると私、義母、義妹気まづいです

色々あり普段はほぼお付き合いもありません

この状況なら皆さんならどうしますか?

コメント

りっとんママ

病院に普通に来てもらう

りっとんママ

旦那がいる時に🏠に来てもらう

りっとんママ

上手く誤魔化してどちらも拒否する

はじめてのママリ🔰

旦那さんが義母達より先に面会したいと言うなら本人からそのように伝えてもらいます。
もし気にしないようなら来てもらいます!
普段お付き合いないならこれがきっかけで仲良くなれるかもしれませんよ☺️

  • りっとんママ

    りっとんママ

    来てもらう場合って病院には売店がないのですが、お菓子とかお茶とか買っておかないとダメなんでしょうか?!気遣う性格なのでパジャマのままでいいのかとか色々考えてしまいます💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中なのでパジャマでいいですよ☺️
    お茶やお菓子も必要ないです!
    逆に差し入れ欲しいくらいです😂
    退院して家に呼んだら何時間いるかわからないし、おもてなしもしないといけないので入院中に来てもらう方が負担は少ないと思います✨

    • 4時間前
ママリ

私だったら旦那に先に会わせたいので、申し訳ないがその後で...と断ります。
何が何でも義母や義妹が産院に駆けつけなきゃいけない理由はないでしょう。

写真は送ります。

  • りっとんママ

    りっとんママ

    1人目の時は旦那が俺より先はダメだと義母に直接言ったのとコロナもあり来なかったのですが、今回は旦那も気にしてないようです。

    私としては普段付き合いがないので
    家も病院も嫌です、、(笑)

    産後の体のことや自分たちの立場を差し置いても自分の達の感情が第1優先な人達であることは今までの事から確かなので、それが理由だと思います💦

    写真は同じく見せてます。
    ですが、以前は目開けてるの無いの?とか言われたので今回からは全て旦那経由です😅

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね...!
    産後の身体を労うのが当たり前だろうと思いますが、孫しか見えない感じだったら、私なら尚更そうします。

    嘘でも、旦那さんの面会に合わせて
    実両親の面会もその後になるよう遅らせてもらってる旨を伝えるのがいいと思います!

    • 7時間前
ママリ

家に来る方が自分の身支度に
お茶などの用意
部屋の片付け
など気になってしまうので
病院でサクッと短時間で会いに来てくれた方が私は楽です🙆‍♀️

  • りっとんママ

    りっとんママ

    売店ないのですが病院の場合は
    お菓子とかお茶とか気遣わなくていいんでしょうか?!
    私はおじいちゃんのお見舞いとか行くと、ジュース買いなとお金もらったり食事についてきたジョアとか貰っていた記憶があって😵

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    なーんにも気にしなくて大丈夫です
    パジャマでなんなら寝たまんまでOKですよ🙆‍♀️
    それでなんか言うお義母さんならやば過ぎます。

    • 5時間前