
コメント

mk🔰
全てカーペットではないですが絨毯のところがありました!
嘔吐があったところは消毒して新聞紙等でおおったまま子どもたちが降園後にもう一度消毒して翌日まで乾燥させてました💦あとは週末洗濯です!
四角で少しずつはがせる?カーペットの所は予備があったので吐いた所を替えてその間に洗ってました!

はじめてのママリ🔰
うちの職場は乳児クラスがカーペットです。うちの職場のマニュアルとして嘔吐物を除去した後に次亜塩素酸薄めたやつをかけてキッチンペーパー引いた上に新聞、ラップを乗せて45分放置です。その後4時間部屋は利用不可、他の未満児クラス(1.2歳児)に避難です。
-
ままり
次亜塩素酸で45分放置でだいじょうぶなんですね😳
洗い流したりできないですよね💦- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
保健所指導の元で作られてるし監査もマニュアル見られており、これで言われたことないから問題ないと思います☺️洗うのはできませんがある程度汚れたら全面取り替えにはなります
- 11時間前
-
ままり
それで感染が広がることもないんですか?💦
- 10時間前
ままり
絨毯を消毒できるんですね!色落ちとか大丈夫なんですか??
洗濯できるサイズなのですね!
4月から行く保育園が一面剥がせなさそうなカーペットで、吐いた時どうするんだろうと思いました🤢
mk🔰
次亜塩素酸薄めるので色落ちは大丈夫でした!
大きなカーペットはテラスであらって天日干しです!
衛生的に不安ですよね💦
働いて思いますが、衛生的にも床暖フローリングが1番いい気がします😅
ままり
薄めると大丈夫なんですね!
薄めてもしっかり除菌されるんですか?😭
衛生面気になりまくります😭
フローリングがいいですよね😭
mk🔰
除菌されます!
ハイターなので薄めないと逆に危険です💦
病院でも推奨されてる薄め方なので安心してもらえるとおもいます😊
でも嘔吐だけじゃなくてヨダレも汗も染み込むので親としては嫌ですよね😅
家のカーペットすら気になるのに、、😅😅