※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなママ
産婦人科・小児科

5歳の娘が鼠径ヘルニア疑いで、大きい病院の紹介状を小児科で書いてもら…

5歳の娘が鼠径ヘルニア疑いで、大きい病院の紹介状を小児科で書いてもらいました。
お風呂上がりの時にお股の割れ目の少し上あたりがポコっと出ていることに気づき、かかりつけの小児科を受診しました。
ポコっとしているところを触っても痛くないようです。
また、寝ている時や普段は平になってふくらんでいません。

鼠径ヘルニアを経験された方やお子さんをお持ちの方。
大きい病院での検査はどのようなことをしましたか?
また手術になると思うと言われたのですが、お子さんにどのように説明しましたか?
手術すれば治ると言われましたが、こんな小さい体の手術は心配でなりません。

アドバイス等いただければと思います。

コメント

yuki

3歳と4歳で2回鼠径ヘルニアの手術をしました。
術前検査は大人の健康診断と同じような感じで、血液検査、心電図、X線検査などした記憶です。

手術は数10分であっという間に終わりました。
手術後の全身麻酔が切れてきた後がうちは大変でした。
点滴嫌だと泣いてずっと機嫌が悪く、看護師さんが巡回に来ても検温させなかったり、
麻酔科医が下手なのかそんなものなのか分かりませんが、麻酔切れた後は気持ち悪くなってしまって嘔吐したり、翌日退院でしたが体を起こせなくてぐったりしたまま帰りました。
不安を煽るようなコメントしてすみませんが、その後は特に問題なく元気に過ごしてます。

  • かなママ

    かなママ

    ご回答ありがとうございます😭
    2回も手術することがあるのですね😭
    麻酔切れた後、副作用みたいに気持ち悪くなったりすることもあるのですね。😱
    手術後が少し心配ですが、その後元気に過ごせてるとのことで安心しました😭✨
    ありがとうございました。

    • 7時間前
  • yuki

    yuki

    10人に1人は片方手術するともう片方が出てくることがあるそうで、うちはまさにそれでした。
    手術して半年もしないうちにもう片方出てきました😅

    • 6時間前
  • かなママ

    かなママ

    そうだったんですね😭
    鼠径ヘルニアの確定の診断を受ける時には、触診等でわかるものなのでしょうか?
    それともエコーとかで穴を確認するのでしょうか?
    お風呂上がりにポコっと出てることが多くて、病院に行った時には凹んでたので、小児科の先生からは疑いで書いておきますね〜!と言われたのですが…😭

    • 1時間前
ママリ🔰

私がですが小1の時にオペしましたー!
痛みが出たり、押しても戻らなければ受診するように言われましたが検査はレントゲンぐらいだった気がします…すいません忘れているかも…
覚えてないぐらいなので痛い検査とかはなかったと思います!

2泊3日で全麻酔の手術でした😊

  • かなママ

    かなママ

    ご回答ありがとうございます!
    検査はレントゲン等するのですね!
    ありがとうございます😭
    経験ある方のお話聞けてよかったです!
    やはり全身麻酔で行うんですね!
    心配ですが、手術すれば治るので、あまり気落ちしないようにしたいと思います!
    ありがとうございました!!

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    レントゲン撮ったのは覚えてるんですが他は何がしたかなぁ…ごめんなさい😂術前の採血もしてると思います🤔

    腹腔鏡だと全麻だと思います!傷も2.3センチの1箇所で全然目立たないです☺️

    • 1時間前