
パートに出勤する曜日について悩んでます。主に旦那の危機管理能力の低…
パートに出勤する曜日について悩んでます。
主に旦那の危機管理能力の低さが絡んでます。
わたしはできたらたまには土日、子を
旦那に預けてパートに出たいですが
旦那が信用できなさすぎて
旦那が土日休みのためわたしも
休みにしてもらっています。
さっきも子どもと洗車してくる、と
言ったので道路に出ないように
見ててよ!と頼んだのですが
信用できないので様子を見ると
道路で走り縄跳びさせて自由に
うろうろさせてました。
そこまで交通量多くないにしても
洗車に夢中で子を見てもないし、
キレました。ほんとに何回キレても
成長しません。
必要な買い物だから、短時間だから、と
4ヶ月の子を車に置いて行ったり、
真冬に自分はダウンをきて
子はパジャマだけでスーパーにいったり、
交通量多い駐車場で手を繋がずに
子どもから視線を離して歩いたり、
なんというか信用できない積み重ねが
多すぎて、、、恥ずかしながら
何度キレて説明しても成長しません。
職場的には土日人手不足なので
出勤してほしそうなのですが、、、
なにかあったら後悔するし、
家にいても心配なのに、やたらと
車で子ども2人連れて手歩こうとします。
わたしの旦那さんは完璧です!という
自慢はいらないのでこの状況で
職場に気を遣ってたまに土日も出勤するか
やっぱり子がしっかりするまでは
旦那にワンオペ任せるのは諦めるか、
みやさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう旦那さんなら私でも預けて働きに出るのは無理ですね😭何かあったら絶対後悔しますし、職場には申し訳ないけど土日出なくても今まで通り働けるなら、子供が大きくなるまで我慢します💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💦幸い強制してくる職場ではないので、やはりやめた方がいいですよね、、、ありがとうございます🙇♀️💦