※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供にイライラしていることに悩んでいます。休日も優しく接してくれず、疲れを感じています。どうすれば良いでしょうか。

旦那が子供にイライラしてばかりの方いますか?
旦那が最近上の子(5歳)にずっとイライラしてます。
昨日帰ってきてから今日のこの時間まで優しく何か言ってあげたりすることがありません。おはようすらも言わなかったです。(私が促してやっと言いましたが)
私は専業主婦で最近引っ越してきたばかりで今は上の子と下の赤ちゃん二人をワンオペで自宅保育です。たしかに上の子は反抗的な時が多く私だって日中イライラしてます。しかしイライラしすぎたかなって思って優しくできる時は優しくしたり…下の子は赤ちゃんなので上の子が寂しくならないようになんとか自分なりに配慮してます。
しかし最近の旦那はそんなことがあまりないです。
転職したばかりで仕事で疲れてるというのもあるかと思います。でも私からすると平日いないんだから休日くらいはイライラ少なめにというか、、怒るくらいなら構わなければいいのに上の子の言うことにいちいち反応して怒ってます。イライラぶつけてる感じもします。
せっかくの休日で今から花見行こうとしてますが、ずっとなんだかなーってモヤモヤしてます。
しかも行く気ある?って感じの態度でもあるし。
本来は優しくて怒る時は怒るといういいパパなのに…
わたしが上の子可愛くない症候群になった時も上の子のことを気遣ってくれたりしてくれたのに。
前は休日が楽しみだったけど、最近の旦那といるとなんか疲れます

コメント

はじめてのママリ

こんにちは!
パパさんに丸1日リフレッシュデーをあげてみてはいかがでしょうか??☺️
元々は良いパパとのことなので、
主さんとも上のお子さんとも少し離れることで、疲れも取れるし何か気付くこともあるかもしれませんよ!

ママリ

私は旦那にストレートに言ってます!
すると気をつけてくれるので、家の空気も良くなります😊
事あるごとにストレートに伝えてみてはどうでしょうか?
いいパパさんみたいなので、分かってくれると思います。