
出生時の体重が2525gで生後50日目で病院で体重を測ったら5300gでした💦 2…
出生時の体重が2525gで生後50日目で病院で体重を測ったら5300gでした💦 2775gも増えていました 。あまりにも増えすぎですよね?😭
ミルクは混合で1ヶ月検診のときに母測を測ったら40しか出ておらずミルクを100ml足していました 。
今も変わらず同じ様にしていたのですが、急に体重が増えていたのでもしかしたら母乳が40ml以上出ていたのでしょうか?今まで3時間以上経って泣いたらお腹が空いたと思って母乳とミルクをあげていたのですが最近はミルクを飲んだあと怒った感じで暴れてミルクが足りないのかな?と思ってしまい120mlあげていました💦 もしかしたらお腹がいっぱいだったのでしょうか?
うんちも3日出ておらず綿棒浣腸しても出ず唸りもいつも以上にしてどうしたらいいでしょうか?
- ゆ(生後1ヶ月)
コメント

りん
たぶんミルク足すのが多いのかもです🙆♀️
1ヶ月健診で母乳30ぐらいでミルク80足してたら少し多いねと言われました😳
体重の増えも出生体重からの増加量を単純計算したら55g増とかだから多めな気はします🤔
お腹がすいて泣いてるだけじゃない場合もあると思うので母乳40でミルクの量120は多いので減らしてみてもいいかもです💦
うんち3日出てないなら再度綿棒浣腸してあげて出なかったら病院行ってあげてください😌

ママリ
1ヶ月検診の時に何も言われてないならそんなに問題はないのかなー?とは思います😊
心配なら保健センターとかに電話して聞いてみるのもいいかもですよ✨️
混合だとどのくらいミルク足せばいいのかとか分からないですよね💦
母乳は3時間とかじゃなくても大丈夫なので、母乳飲んで、ミルク足して
それでも足りなそうなら母乳飲ませてあげた方がいいかもしれません🤔
うんちは3~4日空くと苦しいと思うので綿棒浣腸して、それでも出ないようなら小児科行くと浣腸してくれますよ😌
りん
うちは2600ないぐらいで生まれて2ヶ月で5000ぐらいでした!