

フラペチーノ
ありきたりですが、
⭐︎朝ごはんのリクエストを聞いて、好きなものを用意する※お菓子でもいい笑
⭐︎起きる時間の10分くらい前から寝ている部屋のカーテン開けるか電気をつける。とにかく光を入れる。
夜は早く寝れているのから、このくらいでしょうか。慣れるまで親子で大変だと思いますが、頑張ってくださいね!

はじめてのママリ🔰
お支度ボードに「時間までに起きる」から作る
起きれたらシールを貼る
自分で選ばせた目覚まし時計を買う(セットも自分で夜にする)
とかどうでしょう?
慣れるまで大変ですよねー😭
うちは起きるのは問題ないですが歯磨きとか着替えとか何するにも遅いので(そのくせ自分でやりたい病。気に入らないとグズグズ😅)恐怖です笑笑
-
はじめてのママリ🔰
あ、あとうち寝起きがグズグズのときは、好きなぬいぐるみで話しかけて起こすと喜びます❤笑
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちもバスでギリギリまで寝てることあります😂💦
何かぬいぐるみを連れて行って、だーれだ?とクイズで起こす。
ウインナーとか焼いて良い匂いをさせて、ご飯あるよ〜と誘う。
全く起きない場合は抱っこして無理矢理起こしてます(機嫌悪く起きる可能性あり)

はじめてのママリ🔰
寝室のカーテン取っ払いました(笑)
本っ当に朝起きなかった子が、7時前には走り回ってます。
デメリットは寒い、窓の近く行くと丸見え、子が早く起きるので私が眠いです🫣
コメント