
サイベックスリベル 2025を購入しました。他にベビーカーは持っておりま…
サイベックスリベル 2025を購入しました。
他にベビーカーは持っておりません。
今度はじめて電車で1時間ほどの場所へお出かけするのですがワンオペなので色々疑問が出てきて😗
リベル使用している方がいたら教えてください🙇♀️
(抱っこ紐も持っていきます)
◎電車内が混んでいなくて畳まない場合、どのあたりに乗ったら邪魔じゃないか?
◎混んでいて車内では折りたたんだ場合、エレベーター探したりが面倒なので改札出るまでは畳んだまま持ち運ぼうかと思ったのですが、結構重くてキツイですか?
◎子供がまだ立てない場合、ワンオペで荷物も持って抱っこ紐しながら折りたたむのは大変ではないですか?
◎つけたまま畳める日除けが売っていますが、本当につけたまま畳めましたか?
- みー(生後6ヶ月)
コメント

ままり
私もリベル持ちです!
①1番は優先席かベビーカーマークがある付近です!
あとは、立つ場合はドア付近が人に足が当たる心配もないですしいいと思います。
座る場合は端っこができたら良いです😊(ベビーカーを横にすると良いですよ!)
②折りたたんだ場合は、そこそこ重いですが持ち手はあるので、いけると思います!
抱っこ紐をしておくと便利です😊!
改札出たら隅っこで広げて子供を乗せた方が焦らないですよ!
③抱っこ紐をしながら畳むのは慣れたらできるのですが、最初は落ちそうで怖いかもです!
コツはなるべく自分もしゃがむと子供も落ちそうにならないです!
怖い場合は、やはり折りたたまないか、おんぶがすぐできる場合はそこだけおんぶをする。で対応できます😊
お出かけの前に練習しておくといいけも
④日除は使ったことはありませんが、ドリンクホルダーやベビーカーのおもちゃなどをつけても折りたためるので、写真を見る限りはいけそうですね!
みー
とても丁寧に教えていただきありがとうございます😭✨
抱っこ紐したまま畳む練習やってみます💪おもちゃなど付けていても意外と畳めるのですね!すごい🙌まだ買ったばかりで何もついていないので知りませんでした😳
わからない事だらけでしたが、なんとかいけそうな気がしてきました💓
赤ちゃんとのお出かけには体力が必要ですね😂
ありがとうございます😊♪