※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

アイ工務店の担当者には良し悪しがあると聞きましたが、外れの担当者とはどのような人でしょうか。課長が担当していますが、当たりは支店長などのことを指すのでしょうか。

アイ工務店は担当の当たり外れがあると聞きました

はずれの担当とはどんなでしょうか?🤔

課長に担当して頂いてるんですが
あたりとは支店長とかのことですか?

コメント

きら

役職ではなく、あくまで人間性とか営業マンとしての力かな?と個人的には思います。
我が家は、アイ工務店も候補に入れましたが結局選びませんでした。検討していた時についてくれていた担当さんは、その展示場のトップの人でしたが、その人の対応が少し心配になることがあったのも、選ばなかった理由です。
①最初に見学予約を入れた後のレスポンスが遅い(他のメーカーは予約した当日に連絡が来たのに、その人は返事が来たのが3日後?でした)
②間取り等をパソコンで見せてくれる時に、他の施主さんの氏名等個人情報が見える状態だったのが気になった

役職がなくても、その辺がしっかりしている人ならお願いしたいと思ったかもしれません。
参考になれば…🙇‍♀️

  • ままり

    ままり

    なるほど!!
    わかりやすくありがとうございます😊
    これを見る限り、当たりな気がします✨️

    • 4月5日
はじめてのママリ

やはり、仕事が出来る=お客さんが沢山いるってことやと思うので経験から沢山の引き出しを持っているんですよね。
だから、その差はありますよね。
あとは、性格とかですかね。

うちも、アイでは建ててないですが営業さんは、とても沢山引き出しがある方でした。
打ち合わせ中は、いろんな提案力とかしてくれましたが
忘れっぽいのがマイナスでした。←それはだいぶたってからわかったので変えられず。。。
結局、その人が原因かは不明ですが施工ミスありました。

  • ままり

    ままり

    なるほど!
    なんとなくわかってきました!
    施工ミスは最悪ですね😥

    • 4月6日