※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくめい
家事・料理

夫が洗濯物をリビングで広げることについてどう思いますか。脱衣所でやってほしいと思っています。

夫の洗濯物のセットの仕方について、どう思いますか?

我が家は洗濯カゴに洗うものを入れておいて、そこからそれぞれネットへ入れて洗濯機へ入れます。

洗濯は夫の担当なのですが、わざわざ脱衣所からリビングへ洗濯カゴを持ってきて全部床に広げるんです。

夫曰く、洗濯物が何があるか確認してネットに入れるものを選別したいようです。

まぁその言い分は分かるんですけど、せめて脱衣所でやってくれよって思いませんか?

私自身綺麗好きなわけではないし何ならズボラですけど、リビングなんて子供たちも床でゴロゴロしたりするし、何となく嫌です...

コメント

はじめてのママリ🔰

リビングで広げるのは確かに嫌ですね。

でもネットに入れるひと手間があるなら、
男性に脱衣所は狭すぎるかもしれません。
男性は背丈が高いせいか、
狭い場所での作業はかなり苦痛みたいです。
(脱衣所が広いとかご主人はそんな事ないよーだったらごめんなさい🙇‍♀️)

難しいかもしれませんが、
ネットに入れる単位でカゴを分ける等
確認の手間を減らすなにか工夫をされるのも手かもです🤔

mamari

リビングに広がるのはちょっと気になりますね。

初めからネットに入れてしまうのはどうでしょう。
どのくらい仕分けしているのかわからないのですが、「それぞれネットへ…」を読んで、『旦那様、よくやっているな。すごいな。』と思いました。
世の中の旦那様たちに同じことを頼んだら、めんどくさい とか 自分でやれ 等々、文句を言う人が多そうです😅

初めからネットに入れるとなると、とくめい様の負担が増えると思いますが、洗濯物を全部かごに入れてから仕分けするより、初めから仕分けする方が圧倒的に楽だと思います。
もしかしたら、かごが2つくらい必要になるかもしれませんが…

旦那様の仕分け負担がゼロになる分、他の何かをお願いするのもよいと思います😊