
コメント

つむママ
中央保育園は、2歳までしか見てもらえないので、3歳になる時にもう一度保活をしないといけないのが、面倒だなと思います💦
3歳で行かせたいと思って見つけた保育園も在園児が優先して進級するので、枠が少なかったりする園もありそうなので、私なら最初から感田保育園を選択します♪
つむママ
中央保育園は、2歳までしか見てもらえないので、3歳になる時にもう一度保活をしないといけないのが、面倒だなと思います💦
3歳で行かせたいと思って見つけた保育園も在園児が優先して進級するので、枠が少なかったりする園もありそうなので、私なら最初から感田保育園を選択します♪
「幼稚園」に関する質問
年中さんだったらもう人が使ってるおもちゃを無理やり取ったりしないですよね? 年少さんの最初は幼稚園の生活に慣れず不安定だったのか少し荒ぶってましたがそれも数ヶ月で落ち着いてちゃんとお友達と仲良く遊び貸し借り…
みなさんコロナや感染症どこまで気にしてますか😭? 上の子が生後3ヶ月の頃、RSで死にそうになって入院になったのでそれがトラウマなのもあり、少し潔癖気味で特に感染症、ウイルスが恐いです… 感染症が増えたきた頃は土…
幼稚園で髪の毛を結ぶゴムプラスチックダメなところとかありますか? 娘が髪の毛が短く量もあまり多いわけじゃないのでプラスチックゴムの方が結びやすくいつも使っているのですが保育園ではダメなところもあると聞きもし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!