
隣人の旦那さんに無視され続けており、子供も無視されたことに悩んでいます。こちらの接し方に問題があるのか、どうすれば良いか教えてください。
一軒家に数年前引っ越してきました。
元々隣人とはあまり会わず奥さんの方は会うので挨拶しますが旦那さんにはここ3回くらい旦那と私共に挨拶フル無視されてます。目も合わないです。
つい最近息子が隣人のパパに挨拶しに行ったらそれも逆方向歩いて行く時とかだったのですが無視されました。
さすがに子供が無視されるのをみてそれってどうなのと思ったのですが変わらず接したほうがいいですよね?
それともこちらが何かしたのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

LaLa
私の家の隣人のオジサンも、ほぼ同じ感じです💦(60代後半ぐらい)
奥さんは挨拶してくれますが、オジサンは無視です。
道でスレ違いそうになった時もあからさまにオジサン、引き返して不自然でした。
こっちも変に気を使うの疲れますので向こうから挨拶して来ない限り居ても挨拶してません😭
(最初の1年ぐらいは、無視されようとも挨拶してたのですが…)

はじめてのママリ🔰
もしかすると、めちゃくちゃ頑固で人見知りかもです!
挨拶されるの嫌な60代、身内にいまく😂💦
全然悪い人じゃないんですが
かなり頑固な性格➕恥ずかしがり屋でこんな冷たいイメージになってるんですよね😭
奥さんが挨拶してくれてるならたぶん変な家族では無さそうですし
ママリさんも今みたいにオジサンは居ないことにしてスルーで良いと思います💦
お子さんにもお隣のおじさんは恥ずかしがり屋だから挨拶大丈夫よ。
この前はしっかり挨拶してかしこかったねと言ってみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
⭕️身内にいます
- 4月5日
コメント