
保育園の愚痴です😂先日、保育料の引き落としが残高不足で出来ていません…
保育園の愚痴です😂
先日、保育料の引き落としが残高不足で出来ていませんでした。
えーなんでだろー?と思って請求書を確認すると謎の2,000円プラスの金額…。
よくよく見てみると、1日だけ延長保育を使ってることになっていました。
延長保育は1時間500円、うちは短時間認定で16時半までなのですが20時まで園にいたことになっていました🤣
慌てて連絡帳を確認するとその日は13時半にお迎え行きますと書いていました。
恐らく、13時半までには迎えに行ったが入口のタブレットが反応しなかったか、私がタブレットにコードを翳し忘れたのだと思います。
後者であれば私が悪いのですが…でも全く使っていない延長…しかも2,000円笑
一応園長には残高不足だったこと、この日は早退してることを確認取りましたが後日手集金で来たのはやっぱり2,000円加算されてる請求書でした😂
以前も謎の500円が加算されていて、何かと思えばその日は「8時30分までに登園してください」と園から言われた日でした。
通常、8時半からでないとうちは延長料金かかります。
でもそう言われたので、その時間には園にいないといけないんだと思って早めに子どもを預けました。
恐らく5分も早くは入室してないと思いますが、8時半までに登園したとして料金が発生。
担任と、園長に確認したところ説明不足だった、これからはそう言う日は30分過ぎてからタブレット操作してくださいねと言うことで料金は取られたままでした笑
普段、しっかり預かってもらっていますしこちらの確認ミスでもあるので支払うのは仕方ないと思いますが…腑に落ちなくて笑
私自身、保育園で働いているのでどうしても「うちの園なら有り得ないなぁ…」と言うもやもやが…😇
仮に1分でも遅刻していたら分かるんですけどね。
2,000円、結構大きいな😂
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント