※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

破水した場合、すぐに病院に連絡する必要がありますが、その後の流れや搬送方法について教えてください。荷物はどうするのかも知りたいです。

破水したらすぐ病院ですか?😭💦
よく分かっていないのですが、破水したら病院にすぐ電話!と言われたのですが、電話した後ってどうなる場合が多いのでしょう?💦
家族がいれば自家用車、いなければ救急車ですぐ搬送とかなるのでしょうか?💦
荷物は後で持ってきてもらうのでしょうか?💦

経験談や聞いた話など教えていただけると嬉しいです💡

コメント

はじめてのママリ🔰

感染するといけないのですぐ病院です!!
タクシーでも行けると思いますが、念のためペットシーツやバスタオルなど持って行った方がいいと思います!

ママリ

破水したらもう産まれます!即電話です!赤ちゃんの感染予防にシャワーも浴びちゃダメです!!
陣痛が強くなければ、基本的には自家用車かタクシーです!荷物は先に準備して置いといて、病院行く時自分で持参です!
陣痛きまくってやばい!産まれる!だったら救急車の指示があるかもです。

  • yuka

    yuka

    1人目の子を破水から
    出産しました!
    破水して産婦人科に
    電話したらすぐに来てくれと
    言われました!

    • 15時間前
ちゃむ

初めまして☺️🌼
1人目2人目破水スタートです🤰
私の場合は電話をしてすぐに来るように言われたので、荷物を持って車で向かいました🚗!!
そのあと検査をして破水が確定したら
そのまま入院でした☺️
荷物は事前に準備していたのでその時持って行きましたが、もし持って来れないようであれば夫や両親など持って来れる人が後で持ってきてと言われると思います!!!

はじめてのママリ🔰

すぐ病院なので陣痛バッグ、入院バッグは早めに準備しておいた方が良いです!
陣痛タクシーっていうのもあります!事前に登録しておくと良いと思います🙆

はじめてのママリ🔰

感染しちゃダメなので、破水したらすぐ病院に連絡、自家用車か、陣痛があんまりない場合はタクシーで行ったら良いかと思います☺️荷物は先に準備して、あと充電器入れたら完成ぐらいに用意してました!

さんてら

子ども2人とも破水スタートでした。破水したら感染予防でシャワーやお風呂は禁止です。

①まず病院に電話
②病院の指示に従って病院に行く
(入院セットも持っていく)
③交通手段は自家用車やタクシー
(破水したからといって即陣痛が来るとも限りません。自家用車やタクシーなどを使って病院に向かいます。大量出血や強い陣痛などがなければ救急車は呼びません)
④病院についたら破水かどうかの検査をされる
(破水だったらそのまま入院、尿漏れなど破水じゃなければ帰されます)

晴日ママ

2分間隔で破水もしてたし
病院まで車で50分のところでしたが
救急車は呼ばなかったですよー!
タクシー呼んだり家族呼び戻したりですかね!
頭出た!とかなら救急車だと思います😌

はじめてのママリ🔰

みなさままとめてのお返事で申し訳ありません🙇‍♀️💦

色々と教えてくださってありがとうございました😭
陣痛がまだでもシャワーも浴びたらいけないのですね!
救急車は本当に明らかにこれはマズイ?みたいな状況でないと呼ばないのですね!📝
知り合いが救急車で行ったとと聞いたのでなるほどと思っていたのですが…💦
陣痛バッグ用意やタクシーの登録は済んでいますが、出先で破水してしまったら困るのでやはり臨月入ったら車の運転や外出も不安ありますね😭💦