
明日、両親と息子で動物園に行く予定ですが、坂が多く心配されています。身体は元気ですが、行くべきか悩んでいます。どう思いますか?
明日、私の両親と息子の4人で動物園に行く予定です。
息子はまだ動物園に行ったことがなく、出産前に連れて行ってあげたいと思っています。ただ行く動物園が坂が多く、かなりの急な坂がいくつかあります。そのため両親から本当にいくの?大丈夫なの?とずっと心配されています。心配してくれることはありがたいのですが、息子を連れて行きたいという気持ちが強く、私は行く気満々です。息子も楽しみにしています。身体的には腰は痛い時あったり、少しお腹が張ることもありますが、基本元気です。みなさんなら明日行きますか?
- ママリ(妊娠30週目, 2歳3ヶ月)

はじめてのマーマーリ🔰
大人の方が多く、体調が良いのなら行っても良いのかな?と。
車椅子の利用なども検討されても良いのではないでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰
私なら連れて行ってあげたいです🥹
もちろん体調がいいことを前提に、休憩をこまめに取りながらです🙆♀️
あと万が一を考えて産院が動物園から近いと安心ですね🤔

はじめてのママリ🔰
同じ立場で急な坂が多い動物園で私は念の為やめました💦
連れていきたかったですがもしこれで破水しちゃったり臨月ごろまで入院ってなると上の子を見てくれる人もいないし辛い思いさせちゃうので💦
その分坂が少ないテーマパークとか公園はよく行きます!
お腹の張りがどのくらいかとかにもよりますかね。私は張りやすい方だったっていうのもあります。
ご両親も一緒なら無理な時は休んでお子さんを見ててもらえるなら良いのかなって思いましたが春休み最後なので休みたい時に休める場所があるかどうかも問題ですよね😥

k
普段頻繁に張ったり強めの張りがあるとかでないのなら大丈夫かなとは思います!他にも大人がいるので張ったなと思ったら休んで息子さんとご両親でまわってもらうこともできますし😊
思い出作りも大事ですがお腹の赤ちゃんも大事ですし切迫で入院とかなれば息子さんと離れ離れになってしまうので……😭
もし少しでも不安があれば、動物園は3〜4歳以降のほうがうちの子達の場合は反応が良かったですし、その動物園がもうすぐ閉園してしまうとかでなければ、無理せずほかの(坂が少ない)場所にプラン変更も全然ありとは思います☺️!、

はじめてのママリ🔰
そういうところって園内バスや移動手段ありませんか?
全体をまわろうとせずにふれあいコーナーだけにするとか、はりきりすぎず、ゆるりゆるり、お散歩の気分で行くのはどうですか?
といっても2才のお子さんのタイプがわからないのですが、、例えばあちこち行ってしまってご両親も追いかけられないようならちょっと難しいかなと思います。
コメント