※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルビーマイト🔰
家族・旦那

実母の行動がストレスで帰省が辛いです。掃除がされておらず、子に不適切なものを渡そうとします。私の気持ちを無視され、帰省を続けるべきか悩んでいます。

【愚痴】実母の言動がストレス

毎月片道2時間の実家に一泊か二泊帰省しているのですが、
この短期間でもかなり母の行動がストレスで精神的に疲弊して帰宅します😕


・帰省することは伝えてあるのに床が埃だらけ
・対象年齢が実年齢よりはるか上のものを買ってきて子に手渡す
・私が小さい頃使用していたベビー服やハンカチを今でもとってあって、それを私に持って帰らせようとしてくる
・そこらへんに置いてあるクッションやぬいぐるみ(多分洗ってない)を触らせようとする
・「舐めちゃうからやめて」と伝えると「ママがダメだって、怖いねー」と子に話しかける


これ、毎回です😇
やめて、要らないと伝えても「えー」とか「ハーイ(適当)」で終わります。

あと実家はかなり汚くて建てて10年ほどですが、床に物が散乱してます
子が歩き始めて転んで角で怪我したらと思うと…本気で帰省やめようか悩んでます。
なんで頑なに自分のやりたいようにするんですか?プライドですか??
私の気持ちなどどうでもいいような扱いに毎回神経すり減らして帰宅します…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの実家も汚くて実母が悪気なくストレス溜まる行動してくるんであんまり帰らないです🙃

はじめてのママリ🔰

ルビーマイトさんのお母様と別タイプですが、うちの母も押し付けがましいというか、我が強いです。
似てるところもあります。
なんというか、年上のおばさんってこんなもんなのかなと思います笑

毎月帰省されているとの事ですが、もし絶対帰らないといけない状況じゃ無ければ、もう少し期間をあけてみてもいいかもしれないですね。

血の繋がったご家族と言えど、他人でもう別世帯なので、近すぎると上手くいかない距離感ってあると思うんです。
なので、自分のパーソナルスペースを荒らされない距離感を見つけたり、お母さんはこんな人なんだとスルーする力が必要になってくると思うんです。

ルビーマイトさんの今のご家族は、旦那さんと、お子さんです。
ルビーマイトさんが笑顔でご家庭で帰れる距離感が見つかるといいなと感じました。

ママリ

うちの実家もかなり床汚いです💦
昔は毎日掃除してたのに、今は年齢的にしんどいのかたまにしか掃除機かけてないらしいです。

私がリンゴジュース飲みすぎだからもうあげないで!とかついつい言っちゃうんですけど、
それでも、
「ママに内緒だよ」とか言って隠れてこっそりあげてます🤣