
臨月の初産婦です。夕方に生理痛のような痛みと吐き気があります。これは前駆陣痛でしょうか?運動すべきか安静にすべきか教えてください。
臨月に入りました、初マタです🤰
夕方になると生理痛や下痢の時のような、ぐーーっと思い痛みが来ます。
動けなくは無いですが吐き気も伴ってきます。
MAXの痛みが15分くらい、じわじわまだ痛い…のが30分から1時間くらいあります。
これは前駆陣痛…でしょうか?
36週の健診では子宮口も閉じているし子宮頸管の長さも十分と言われました。
少し運動した方がいいでしょうか?それとも37週まではこういう時は安静にすべきでしょうか?
- いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི(妊娠36週目)
コメント

あじ
私事ですが
1人目を36週5日で出産しました。
出産の際、前日の夜からお腹を下した時のようなお腹の痛みがずっと続き、前駆陣痛のような鈍いお腹の張りと痛みがありました。(夜間は数時間は寝れる程の痛みでした)
前駆陣痛であれば週数通りだろうと様子を見ていましたが、朝方痛みの感覚が10分を切っており病院に相談すると診察となり、確認した時には子宮口全開で出産となりました😅
赤ちゃんには37週まではお腹にいて貰えると自分たちも安心するので、安静にしてゆっくり過ごしておくといいかもしれませんね!
安静にしても痛みが落ち着かない、おしるしがある、お腹が張るなどの症状があれば、陣痛アプリなどで間隔を計ってみて、規則性がありそうなら1度産院に連絡してもいいかもしれません😊
あと少しのマタニティー生活楽しんでください·͜· ❤︎母子ともに元気で、赤ちゃんが産まれてきてくれることを願ってます✌🏻️´-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
お優しい言葉ありがとうございます!
36w1dなのですが今日は今までと明らかに違う痛みで…陣痛では無い気がするなぁと思いながら前駆陣痛ってこんなに急に痛くなるものなの!?と戸惑っています💦
生理痛とお腹下した痛みが交互に来ては去り…を繰り返しています。
お腹は張っていますが、おしるしは今のところ無さそうです💦
あじ
初めての事ばかりで、少しの症状でも大丈夫かと心配になりますよね💦
私は妊娠後期からお腹の張りがあるなーと実感しており、痛みにも強かったのか、出産前も前駆陣痛だろうと思ってましたが陣痛だったみたいです💦(笑)
またお腹を下したような痛みがあった際には、何度もトイレに行くが便は出ず、朝方には何か膣への圧迫感みたいなのがあり、これはふるばったらだめなやつだとゆうような感覚になったのを覚えています。
初めての出産はほんとに何がどの程度なのかも分からない事ばかりなので、不安があれば病院に電話して相談するのはタダなので全然してもいいと思いますよ🙆♀️(笑)