
旦那の通勤1時間が転職の障害になっていますか?お金がないため条件の良い仕事を希望しています。
通勤1時間はやっぱり大変ですか?
旦那は今試用期間中で給料がものすごく少ないです。
本採用になっても手取り25くらいかな?って感じです。
ボーナス年2回だったけど年1になったらしいと最近聞きました。
お金がなさすぎて困っているので正直条件いいところがあれば転職してほしいです。
旦那の友達がいる会社は手取りはそんなに変わらないけどボーナスが多いみたいです。
そこにして!と言っても通勤1時間かかるから嫌だ!と。
お金ないことは散々言っていて、趣味にかけるお金なんてないから!とも言ってますがまだわからないのかな?
通勤1時間がひっかかるんですかね。
ちなみに、トラックドライバーです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
前の会社が1時間でした。
電車通勤で座れる1時間なら寝たりスマホしたりゆっくりできるからまぁ良いんですが、車で1時間とかなら正直キツイなって思います😭

けろけろけろっぴ
1時間は遠いですね、、💦
-
はじめてのママリ🔰
遠いですよね、、
帰宅ラッシュに合うとさらに帰るの遅くなりますもんね💦- 15時間前

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は電車+歩きで1時間ちょっとかかってます!
電車→勉強時間
歩き→健康のため
って感じで、あまり苦じゃなさそうです🙋♀️が、月の半分リモートワークできるのも大きいかも。
毎日出社、車通勤、今がとても近いとかだとしんどいかもですね💦
-
はじめてのママリ🔰
勉強、健康と目標があるならいいですよね!
リモートできるのも魅力的です!
うちは毎日出社、車通勤なのでやっぱりキツイですよね💦
今は2、30分の距離です- 15時間前

はじめてのママリ🔰
独身の頃、1時間とかかけてましたけど慣れたら平気でしたね🤔
うちの父も1時間半以上かけて通勤していました。
まぁ、車で1時間となると大変だとは思いますが…ガソリン代もかなりかかりそうですしね💦
はじめてのママリ🔰
車で1時間です。
やっぱりキツイですよね、、😮💨